移動動物園「エリゴロウとゆかいな仲間たち」開催
本日、無事に動物園を開催することができました。ありがとうございました。1週間前からひたすらお天気を心配していました。何度検索してみても、31日(日)だけ、天気が良くない。。。昨日も、何度検索してみても、今日の天気が良くない。。。雨マーク。。。どうしようか、どうしようかと迷いながらも小雨なら・・と思い、本日をむかえました。今朝6時、しっかり雨がしとしと降っていました。。。地面はしっかり濡れていました。「あーーー、もってないなぁ・・・こんな大事な日に雨って・・・」今朝8時、まだポツポツ降っていました。開催予定は10時から。。。天気予報は『曇り時々雨』迷いました。こんなにもいろいろな天気予報とにらめっこしたのも はじめてです。考えて、考えて、考えて、空を見て、、、イチかバチか、、、開催することにしました。さぁ!10時オープンに間に合うように準備です!動物たちも やる気満々です!天気曇り。だけど、絶対雨は止むはず。そう思いながら準備をしていました。2時間なんてあっという間。すぐに10時になりました。朝から病院の電話は、開催するかどうかの電話がなりっぱなし。そりゃそうですよね。微妙な天気でしたから。10時当初は、空も暗く、地面も濡れていて、寒く、どんよりした感じでしたが、お昼前には、なんとなんとなんとー、雲が消えて、太陽さんが顔を見せてくれました!お空にいっぱいのシャボン玉を飛ばしました。日差しが暑いくらいのいいお天気に。天気予報が見事にハズレました。あんなに心配していたのがなんだったんだろうと思いくらいに。天気ばかりは自分ではどうにもならない事。 よかったぁ~ 晴れ間が見えてきて、ほっとしました。動物たちも晴れ間に喜んでいる感じでした。とってもとってもたくさんの人に来園いただき感謝してます。本当に、ありがとうございました。大人も子供もとっても楽しそうでたくさんの笑顔に出会えて、開催してよかったです。みなさんの喜んでる笑顔、お父さんお母さんたちが一生懸命写真を撮っている姿、おじいちゃんおばあちゃんたち一家みなさんで足を運んでいただいたこと、すべてに感動しました。「蟹江町」という場所に、普段決して見ることのない光景、風景に足をとめて来園いただいた方も多かったです。お家に届いたお便りをみて、この日を楽しみに待っていてくださった方も多かったです。自分にとってもはじめてのチャレンジで、どういう風に開催しようかを何か月、何年も前から構想を描いてきました。どういう物が必要で、どんな準備が必要かをシュミレーションしてきました。本日、人も動物も事故なく無事、開催することができました。ご来園いただきました皆様、ありがとうございました。コロナ禍で、みなさんが窮屈な生活をしいられ、心も閉塞気味になっている今日この頃。動物と会いたくても、動物に触りたくても、会えない触れない、笑顔になれない生活が続いていたと思います。そんな中で、ちょっとでも心癒され、楽しい時間をもっていただけて本当によかったです。ありがとうございました。私自身も動物たちと外の空気を吸う機会ができ、楽しかったです。そしてそして、私が約20年前、学校の先生として子供たち相手に教えていた当時の生徒たちが足を運んでくれたことが何よりうれしかったです。久々どころか、約20年ぶりの再会に心が熱くなりました。20年たって、相手が子供から大人になった姿に感動しました。その分、私自身も歳をとったということでしょうか。生意気な若者で、文句の多かった生徒で、学校に来なかったり、途中で退学しちゃったり、授業を受けなかったりしてた子供たちも、りっぱに大人になるもんだなと感動しました。ありがたいです。今日という日がなかったら会えてなかったです。これも動物たちが招いてくれた縁。動物たちがいてくれたから、再会が実現しました。動物たちがもつこういう力もすごいなぁとつくづく感じさせられます。ご来園いただきましたたくさんの方々、ありがとうございました。私自身も小学生のころから抱いていた夢である「ムツゴロウさんになりたい!」という思いがちょっとだけ実現しました。規模がちっちゃなちっちゃなムツゴロウさんですが、ひとときの間、「プチエリゴロウ」になれた気がします。ありがとうございました。