カテゴリ:カテゴリ未分類
子供たちが 「金魚すくい」がしたいとせがんできた。
どうせできもしないのにと 軽くあしらった。 そしたら、 「絶対にとる!」と 逆に 意気込みをより強くさせてしまった。 結果、 男どもに 金魚すくいをさせることになった。 ![]() 3人並んで やる気がみなぎってた。 そう簡単にはとれないよ、と内心思うと同時に がんばれ!と 応援した。 ![]() 学校や保育園でも こんなに真剣な顔は 見せたことがないであろう。 とりたい!という意気込みが伝わってくる。 結果、 ![]() 3人ともども 秒殺だった。 男どもの意気込みは 瞬殺で くだけちった。 それでも、 長男が 「もう一回やる!」「今度は絶対とる」と 凝りもせずせがんできたため、 もっかい挑戦させた。 だが、結果は同じ事。 「一回失敗したのに、同じやり方したって とれんにきまってる」 「ちゃんと とりかた勉強してから また挑戦しなさい」と 金魚すくい博士のように 言い放ってやった。 そしたら、またまた凝りもせず、 「もっかい やりたい」「さっきは 急いだからダメたったの」「こんどは 絶対とるから」と 子供じみた言い訳とともに 再度の挑戦をせがんできた。 それまで この親子のやりとりを 遠目にながめていた夫が 突然 横から口をはさんできた。 「おまえ やってみせたら・・・ お手本みせてあげたら・・・」 なんとも 適格なコメント。 ぶつくさ言うなら 一回やってみせろと言われているかのよう。 もう何年も、いや、 もう何十年も 金魚すくいをしていないため 少々、自信なかったけど、 これでも 小学生のころは “金魚すくいのえりこ”と呼ばれ、 その上手さは 町一番だった。 お祭りの屋台では 金魚すくいに夢中だった。 さっ、闘志がわいてきたぞ。 いっちょ みせてあげよう! ![]() ひさびさ、 真剣になってしまった。 外野も 真剣だった。 ![]() 「こうやって とるんだよ」と 手取り足取り教えるつもりが 無言で夢中になってしまった。 まわりから、 「ここっ!」「ママ、ここにいる!」とせかされる度に 「ちょっと しずかにしてて!」と 答えるしかできないくらいに。 ![]() 「ママ、すごーい」 声援をもらって まんざらでもなかった。 ![]() 穴が開いても あきらめないこと! ここからが勝負。 もう1匹とる! ![]() 母ちゃんの闘志と腕前に 子供たちは 感動してた。 「ね。嘘じゃなかったでしょ。」 「口だけじゃないんだよ。」 ![]() 長男は 母ちゃんがとった金魚のうちの数匹を持って帰る!と うれしそうに喜んでいた。 いや~ よかったです。 結果、 夫の出番はなかった。 オ・シ・マ・イ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年09月21日 03時36分36秒
|