カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、キンカジューのシャンプーDAYです。
![]() キンカジューはとても毛が密で、 クマを触ったときのようなモコフワな肌ざわりの生き物です。 クマというのも当然で、 別名を Honey Bear(蜂蜜熊)といいます。 サルと見間違える方も多いほど、 様相、格好はサル似ですが、 生態はサルとは無関係の生き物です。 ハニーベアというだけあって、 甘い物が大好きです。 ![]() さて、 そんな独特の生き物ですが、 数あるシャンプー剤の中から 2~3本選んで体を洗います。 キンカジューは 人間の手にしがみつく習性があるので、 腕に巻き付かせながらシャンプーします。 もともと毛が黄茶色なので、 見た目できれいになったかどうか微妙ですが、さっぱりとしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一般的なふれあい動物園では、 参加する動物たちをこのように 事前にシャンプーしてきれいにしてから連れて行くことも多いです。 動物たちは、人間と違い、 シャンプーの意味「体をキレイにする」という意味が理解できていません。 そんな動物たちを相手にするには、 ワンコやニャンコをシャンプーするとき同様、お互いのコミュニケーションが大事な気がします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月02日 15時00分29秒
|