|
テーマ:仕事しごとシゴト(23090)
カテゴリ:仕事・失業
今日は朝から三男を実家に預けて
ハローワークに行ってきました♪ 朝9時過ぎだったのでまだ人もまばらで 待つ事もなくサクッと手続きをお願いしてみました。 手続きってまずは求職の申込みをしないとイケナイんですね~。 約12年ぶりなので二度目の体験なのに すーっかり忘れてドキドキで記入しましたともっ。 志望業種はズバリ「一般事務」オンリーで。 第二希望を書く欄もあったんだけど ヘタに「接客」なんて書いて土日に働く会社を進められてもねー。 で。 書ける部分を丁寧に記入して提出。 10分も待たないうちに呼ばれました。 記入した部分についてちょっとした質問があり データ登録のために再度待機。 この間に求人票を見てみたけど…いや~、希望業種の求人票がすくないこと! なんといっても住んでる地域に対しての求人自体が少ないんだけどね(汗) 求人票を見おわってすぐにまた呼ばれて席について~。 今度は離職票の内容についてのやりとりがありました。 私の場合12年勤めた後の「会社都合の解雇」なので 担当者の人がなんとなーく同情してくれた感じ? 給付時期とか失業保険関係はみっちりネットで調べたので 説明してもらった内容は知ってたんだけど そんな事初めて知りました顔で大人しく聞いてましたヨ。 とりあえず今回の求職活動での最優先項目は 日祝は休み 勤務時間は8時半~17時半(最長18時) 車で30分程度の通勤時間 今までやってた仕事内容は事務は事務でも 簿記なんて全くノータッチな事務。 当然ですが簿記などの資格もなし…。 そこの部分を不安に感じてることを伝えてみると 後で聞こうと思ってた「職業訓練」の事についてポロリ。 ここぞとばかり食いついてみました(笑) 来週末応募機嫌な職業訓練コース、しかもOAビジネス科なので 心配してた簿記などの授業もあるのでマサに希望ドンピシャ。 受かるかどうか分からないけど応募してみることにしました。 期間は10月から3月までの6ヶ月コース。 丁度上記コースの合格発表日に他の受講コース応募締め切り日なので 駄目だったら次に応募してみることにします♪ なんだかワクワクしてきたぞー。
Last updated
2009年08月12日 23時29分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事・失業] カテゴリの最新記事
|