笑うが勝ち

2011/11/02(水)19:04

秋の夜長に

読書の秋  月に2冊ほどのペースではあるが 図書館で本を借りて読んでいる。 ドラマの『白夜行』や『ガリレオ』 で有名な東野圭吾がお気に入り。 今も数冊借りてきている。 彼の作品はとても読みやすく 普段はサクサク読めるのだが 最近少し疲れが溜まっていたらしく 読み始めると眠くなってしまい 今回借りたうちの一冊は なかなか先に進まなかった。 このあいだの日曜日の午後も 本を読み始めたとたん睡魔に襲われ 夕方まで爆睡してしまった。 そうすると 当然ながら 夜 寝る時間になっても 今度はなかなか眠くならない。 あら困った 翌日は朝から勤務なので 早く寝なきゃいけないのになぁ そうだ  本を読んでたら眠くなるやろう そう思って 東野圭吾の その一冊を開いた。 それが間違いだった。 読み進めていくうち 東野圭吾の小説には珍しく 過激な濡れ場が盛り込まれてあった。 今まで読んだ作品の中にも ちょっとしたそういう場面があったが いずれもごくあっさりしたもので 必要最小限といった感じだったのだが コレを男子高校生なんかが うっかり図書館で読んじゃったりしたら あらま たいへん どうしましょう というような内容である あー 眠くなるどころか  目がランランと冴えてきた。 心拍数があがってくる読者にめがけ これでもかと濡れ場は続く うわぁ~;;; ひゃあ~;;;  それからどうなるの? いやぁ~~ん (///∇//) 思わずページをめくる手にチカラが・・・ あっ;;; ( ̄□ ̄;) ページの下端が すでに破れている この本を前に借りていたヒトもきっと同じページで同じ想い。 顔も名前もどこの誰かもわからんが親近感を抱いてしまった。 ←結局寝不足

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る