笑 店

2009/12/31(木)10:04

おはよう水素

食べる・飲む(55)

皆さん、お久しぶりですいかがお過ごしですか? この間のドカ雪が降った時、雪のけお供に、おはよう水素を試してみました。アンチエイジングの鬼さんで紹介されていたからです。 楽天で取り扱っている, エクセレントz と、どちらにするか迷いましたが、おはよう水素の方が高いけれど、アンチエイジングさんが試された酸化還元電位よる実験結果に惹かれて、選びました。 一日3~6粒と書いてありますが、私には、ちょっとお高いので臨機応変に、服用してます。 雪のけは、おはよう水素1日2粒で、私はokでした。子守となると、それだけでは足りず、お昼寝もしました。今、鼻風邪をひいていて、今日4粒飲んでみましたが、まだ治りません。 大掃除もしながらなので、仕方ないかな?と思っていたら、何と! 薬の飲み方を間違えていた様です。。。orz 4日目にして気づく始末。。。2粒飲むべきところを、1粒にしてました。道理で、片方の種類の薬だけ、やけに多く残ってて、もう一種類は、足りないな。。。と思う筈です。(アホです^^)来年も、思いこみにご用心です。。。 でも鼻づまりで、今回気づいたことがありました。横になると詰まって、立つとすーっと通るのです。調べてみると、下記の様な説明も、ありました。寝ると身体がリラックスして副交感神経優位になります。 血管が広がる事で血圧が下がり、全身の血流量が増えます。 鼻粘膜の血管にも血流が増えます。 結果的に鼻の穴が血管が広がる事で狭まり、鼻が詰まりやすくなります。 起きると今度は身体が活動的になり、交感神経優位になります。 血圧が上がり(血管が収縮し)、身体は活動OKのスタンバイ状態になります。 もちろんこの時、鼻粘膜内の血管も収縮します耳鼻科の先生に聞いてみないとわかりませんが、人間の身体って、不思議ですね。。。  話は変わりますが、先日TVを付けたら、ボリビアのウユニ塩原の番組をしていました。ウユニ塩原 世界で一番平らな広い場所-天空の鏡とも、呼ばれているそうですね雨が降ると、湖の様になり、空を映し出す光景が、とても綺麗。 そこの塩の結晶が、大まかに言うと、ピラミッドの様な形でした。とても不思議TV程の迫力ではないかも知れませんが、星空が映し出される様子も素晴らしかったので、映像をご紹介します。 ウユニ塩原(塩湖)の星空 まるで星空に包まれるかの様です。 最後に、予見の陽さんのところに、とても素敵な言葉が書いてありました。  「10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。」(*^_^*) 色々とあった2009年でしたが、 無事終えられそうです。更新がない日も、足跡をつけに来てくれた方、お忙しい中、わざわざコメントを下さった方、いつも笑店を、見守って頂き、心より御礼申し上げます 日記も、遂に900台を向かえ、目標の1000まで、あともう一踏ん張り。ゆっくりの更新ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。皆様も、どうか良いお年をお迎え下さい

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る