☆ともこさんからの絵-太陽の花☆
先週の木曜だったかな? 石井さんの星占いでは(本より) 誰かが新しい流れを運んできてくれるかも とあり はて? 今日は、誰とも会う予定ないけれど。。。 と思ってましたが 郵便受けに懐かしい文字の葉書が。 今頃、この季節に誰だろう? と見ると、ともこさんから。 上記の絵を描いて、送って下さったのでした 絵を送って頂ける程、普段頻繁にお話させて頂いてるか? と言うと、お恥ずかしいかぎり でも、去年の今頃も ともこさんから、絵と石を頂いているんですよね。。。 今回は 先日あの葉書があるのを思い出し、 せっかくだから絵葉書にして誰かに送ろうかな~と思ったら、 目の前に「赤と青の絵の具」が。 おんぽたんぽさんだ!とすぐに決まりました^^☆ こんな言葉を添えてくれました 何故「赤と青」が私と結びつくのか? 興味のある方は、「でも、去年の今頃も」をクリックして 過去の記事を読んでみて下さいね 絵を拝見して 私は、太陽だ思いました ともこさんは、 絵は、最初、お花かなぁと思ったのですが、 どこまでも花びらが続いて行き、太陽のようになりましたね^^* こんな風に書いて下さいました。 段々、冬に向けて 日照時間が少なくなってきたけれど 心の中も、太陽で照らしてあげて そう、受取りました。 後、じぇいど♪さんもご自身のブログで いつも節目に必ずといってよいほど 絵を贈ってきてくださっている と、ともこさんの事を書いていらっしゃって あ~、私もまだ節目にいるのかもと心が揺れてる原因が、改めて言葉として認識できて 気持ちが楽になりました 9・10月のスパルタ月間で もうシフトの時期は、大概終わってると思ってたので(爆) あれだけ激しかったんですもの。。。 しばらく心の振り子は、揺らいでいて当然。 余韻は、残りますよね。 そして今回も、絵だけじゃないのです。 名付けて 「柿ジャムセラピー」と申しましょうか 柿ジャムの件で メールを何度かやり取りしてる間に ささくれだった?心に、ひたひたと水を注がれる様な感覚。 空を見上げて 虹を探そうとしてる間に 足下に咲いてる 小さな花を見過ごしていた そんな自分に気づきました そしてとどめ。 今、どんな時期にいるのか? 客観的な意見も聞きたいなぁと思っていたら おんぽたんぽさんの絵は、どこまでも広がっていく感じがしたので、 もしかしたら、「広がっていく」とか「広がる」が、 今のキーワードの1つかもしれませんね^^* どんぴしゃで 絵の解釈など尋ねていないのに 半日くらいで、ともこさんから 上記のメールが送られてきました。 私も、自分の今の立ち位置を ともこさんから聞こうとは全く思っておらず 驚いて、笑ってしまいました 「広がっていく。」 何て素敵な言葉なんだろう ともこさんを始め いつも日記を読ませて頂いてる皆様 コメント・足跡を残して下さる皆様に いつも元気をわけて頂いてることに 只々感謝です どうもありがとうございます 最後に 金子みすずの草原の夜 を紹介して終わります