今の北海道~ 今朝は極寒!朝7時でマイナス21度…こんなことが起こります…
北海道の真冬はけた外れの寒さ 大晦日の北海道が大変なことに いよいよ今年も残すところ 今日31日のみ あと14時間くらいで 2020年も終わっちゃうのね~ 今年一年はほんと コロナの影響で 何かと大変な年でした 年末年始くらいは ゆっくり穏やかに…と思っていたら 朝から何やらすごく寒い 温度計を見たら マイナス21度だって いや~一瞬 温度計壊れてるかと思った っていうか マイナス30度まで計れる温度計は 北海道くらい?? デジタルの液晶なら壊れるかも 秋に買ったばかりの 消毒液付き体温計を 大掃除のために 玄関から撤去してて良かった 15000円破壊すると悲しすぎ あまりに寒いので iPhone大丈夫のか??と調べたら 0~35度が使用範囲らしい え~北海道でそんなこと言ったら 冬は全く使えないじゃん 車のダッシュボードに 夏に置いておいて 壊れた~なんて聞くけど 北海道は真冬に玄関に置き忘れたら 危ないレベルってことですね さてさてマイナス21度 数字を見てもピンときませんね どんな状態になるかというと 掃除中に こんな遊びができます 雑巾が凍ってまっすぐ立ちます まるで傘に見える しかもわりと強度があって 子供たちがバシバシ 数回戦いゴッコできるレベル たぶんね~ 半日くらいバナナを外に置いたら くぎが打てるかもね 靴の底が玄関タイルにくっつく うっかり濡れた手で ドアノブにさわると くっついて凍傷に けっこうな危険レベルなんですよ だって 冷凍庫より温度低いから 極寒敷きの北海道に来たら こんな遊びが本当にできます バケツに水を張って 3時間後に 真ん中のまだ凍ってない部分を壊せば 簡単にアイスキャンドルも作れる 一年中楽しめる北海道 ぜひコロナが落ち着いたら 遊びに来てくださいね 今年も一年 読んでいただきありがとうございました 来年はコロナが落ち着き 良い一年になりますように にほんブログ村 にほんブログ村