ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

2018/05/02(水)18:35

バーベキューならコストコのスペアリブが買いです~下ごしらえ簡単♪骨付き肉がたまらん!

コストコ情報(378)

​​​​​       こんな風に調理してます  味も肉質も確かでしたよ  明日から大型連休第二弾  ゴールデンウイークも後半戦  日々気温も上がってきて  程よい春な温かさの休日が過ごせそう  お花見にもピッタリだね  お花見といえば  欠かせないのは焼き肉  大人数ならバーベキュー​  北海道のお花見のお約束は  なんといってもこの鍋で作る  ​ジンギスカン​なんですよね~  ​​​​  花より団子ならぬ  桜よりジンギスカン​  道民はなにかっちゃ  イベントでジンギスカンやります  しかも焼くのは  ​味付きラム肉必須​です​    北海道民が愛してやまない  二大ジンギスカンは  『かねひろ』  ​​​​​​  『長沼~ながじん』  ​​​​​​  どちらもラムのうま味ダイレクト  濃いめでちょっと甘めのタレが  絶妙で旨い  この味付けは  焼き肉のたれじゃ出せないのよ​​​  お家の中ホットプレート  フライパンジンギスカン  網焼きジンギスカン  いろいろ方法はあるけど  鍋で焼くのは一味違うの  だから北海道では  こんな使い捨て鍋が  スーパー、コンビニ  ピークの時期には100均にまで  どこでも手軽に売ってます  ​​​​  そしてひとしきり  ジンギスカンを食べたら  市販のジンギスカンのたれで漬け込んだ  スペアリブを焼く  これがめちゃくちゃ美味しいの  ​​ ​​  ​  うちでよく買うのは  コストコで売られているスペアリブ  スーパーで売ってるものより  肉のつきがハンパなくすごい    骨どこ??ってくらい  肉が大量についてます    しかも三元豚だし  100g当たりが安い​  買った日は100g98円  スーパーのひき肉と同じだよ  あまりにも安いので  焼き肉以外でも  角煮用に買ったりしてます​  作り方もすっごく簡単で  大きなポリ袋にお肉ど~ん  ジンタレをどぼどぼ~  あとはよ~くもみこんで  冷蔵庫で1日寝かせるだけ    一日漬け込むと  少し水分が抜けて  肉が閉まっていい色具合に    これを炭火で  こんがり焼くと  こんなにジューシー  豪快骨付き肉  見るからにテンション上がるでしょ    タレがしみ込んだまんまでも美味しいし  サルサソースが以外に合うの  ​​​​  これからどんどん焼き肉シーズン  ぜひぜひコストコのスペアリブ  一度買ってやってみてはどうでしょう  夢のマンガ肉が  手軽に食べられますよ~  ​​​​   にほんブログ村   にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る