ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

2023/08/02(水)10:22

北海道旅行☆ これこれ!この景色が見たかった♪ おすすめは…

北海道旅行・ドライブ(451)

 一年でもほんのわずかだけ  観光地では見られない北海道らしさ  北海道を訪れたら  食べてみたいもの  見たい景色って  いっぱいありますよね   ​​  ​春​なら蝦夷山桜に芝桜  ​夏​なら一面のひまわり畑にラベンダー  ​秋​はカラフルな紅葉  ​冬​は一面の銀世界  どれも大自然たっぷりの  北海道ならではな  スケールの大きな景色​​​​  ​​​ ​​​​ ​​  ガイドブックに載っている  人気スポットも素晴らしい  この時期に行けば見られますよって  裏切らない景色を楽しめる  そして誰が撮っても  きれいに撮れるってのも嬉しい  先日行った​美瑛の青池​  素人でもこんなに素敵  ​  おすすめなのは  観光地ばかりじゃないんです  北海道を走るなが~い国道  郊外に行けば行くほど  広がる田園風景にたっぷりの緑  道路っぷちをふと見ると  こんな素晴らしい景色に  出会えることも    ここは観光地ではありません  農作物の収穫期が終わった  普通の畑  そのまま放置するより  菜の花を栽培すれば枯れたあと  畑の栄養になるので植えている  そう聞きました  撮影スポットにできそうなほど  一面見事な菜の花でした  そしてそして  この時期ならではの風景といえば  これなんですよね    ​芝ロールのある景色​  芝ロールは秋じゃないの?  と、思っている人も多いですが  初夏のこの時期は育つので  ガンガン収穫してます ​ ​​  北海道に来たら  一度は見たいものランキングに入る  ​『芝ロール』​  遠くから見ると  意外と小さそうですが  これがね~  大人が両手を広げても  足りないくらいでっかいです  そして上に人が立てるほど  がっしり頑丈   ​ めっちゃ北海道らしいけど  観光にはされてない  だって  牛さんの毎日のごはんですから  ガイドブックを見ても  いつみられます  どこで見られます  とは載ってないんだよね~  収穫時期は  その年の生育次第  そして農家の都合次第  だから  この景色に巡り会えたら  かなりラッキーです    観光地もいいけれど  北海道の中の日常の景色も  ぜひ楽しんでください  普段見られないものが  たくさん楽しめますから  ​​    にほんブログ村    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る