ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

2023/08/24(木)06:41

今日のおやつ☆ 今年は桃ブームがすごかった!驚きの皮むきテク♪

手作りパン・お菓子・粉もん(167)

 覚えればおうちカフェができる  こんな簡単なことだったのか  毎年7月に入ると始まり  この時期のなると  終了してしまう  大好きな旬の味覚​『白桃』​  ​​  今年は​桃ブーム​か??  っておもうほど  ケーキ屋さんを始め  いろんなカフェで  桃メニューを見かけました   人生初で食べた  まるごと桃パフェは  感動の美味しさだった   ​  一度食べたら  この美味しさが忘れられない  家でもどうにか  楽しめないかと考え  お盆が終わったこの時期  シーズンも終わりなら  少しお値段も下がっただろうと  奮発して  ちょっと高級な白桃  買っちゃいました    2玉で1000円  うん、普段なら買わない価格  でもカフェに行くことを考えたら  お安いよね  買ったはいいが  長年のもやもやが一つ  ​『きれいに皮が向けない問題』​  果物ナイフを使っても  手でそ~っとむいても  果肉を潰しちゃうの    ここは一つ  インスタ先生に出張ってもらおう  と、調べてみたら  でてくる、でてくる  簡単に皮を剥くコツ  その中で  一番簡単だったこれを実践  熱湯に10秒つける  氷水でさっと冷やす  皮を剥く  出来上がりがこちら    めっちゃツルツルキレイ  ほぼ果肉潰れなし  驚きの簡単さだった  いや~これ早く知りたかった  今までの苦労は何だったんだろう  ってくらい  コツを知ると知らないとでは  こんなに出さが出るもんなんですね  お店のがきれいなわけ  わかりましたわ  これが出来たらあとは  買ってきた材料を組み合わせて  カフェ風に盛って楽しむだけ  いつもは  パンケーキやパイがメインだけど  今日だけは  ​桃メインプレート​で    まるごと一玉  思う存分白桃  ジューシーで甘くて  最高に美味しかった  家でもこんなメニュー  食べられるんだね  白桃は  お値段が高いほうが  糖度が高くて果肉たっぷりで  やっぱ美味しいのよね  いつか本場山梨の  高級桃を落とし寄せして  食べてみたいなぁ  ​ ​​​​​​​​​​​​    にほんブログ村    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る