ベルーナの「返品無料&商品交換」にはこんな落とし穴があったとは…
閲覧総数 29823
2017年05月15日
|
全593件 (593件中 1-10件目) 食べ物あれこれ
テーマ:今日のおやつ♪(20219)
カテゴリ:食べ物あれこれ
中身を見て笑った!驚いた ![]() マックのデザートは手軽で旨い ![]() マクドナルドといえば ハンバーガーのイメージで お昼やちょい小腹がすいたときに 行くところ的なイメージ でも 最近はコーヒーやスイーツにも 力を入れてて カフェ仕立てのお店 『マッカフェ』なる店舗も 続々と増えてます ![]() コーヒーもオリジナルなんだって ![]() ![]() ![]() 普通のマックの店舗でも 次々と新しいスイーツを 発売してます ![]() その中のひとつが気になったので さっそく食べてみました ![]() ![]() クリームブリュレパイ クリームブリュレといえば カタナーラともいわれる イタリアンのスイーツ 表面がカリカリに焼かれた カラメルが乗っている 生クリームたっぷりな 濃厚プリンって感じですかね ![]() ![]() ![]() ということは このパイもこってり?? と、思って真ん中を割ったら ![]() がっつりプリン入ってた ![]() しかもプッチンプリンな 見た目だよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思わず笑っちゃった ![]() 食べてみても クリームブリュレというより プリンの入った揚げパイ ![]() おしゃれな味というよおり 馴染みがあって なんだか懐かしい感じ プリンってあっためると カスタードの味だよね ![]() 食べてみた感想は 普通に美味しい ![]() 大きさも十分食べ応えあり しかも熱々が150円なら コンビニスイーツより お得だと思います ![]() ![]() 意外とやるな~マックスイーツ これからは 小腹スイーツの 候補に入れておかなくちゃ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021年01月17日 09時02分33秒
2021年01月14日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
食べ応えあって味もイイ ![]() ![]() 驚きの低糖質パン発見 ![]() お正月休みが終わって 仕事や学校が再開になったら 気になることは?と聞かれると 毎年みんな 『お正月太りが…』ってなりますよね ![]() 年末年始はとくに コロナの影響で おうちでのんびり 外に出ないでおいしいもの三昧 ![]() なんて人も多かったからかな ![]() 雑誌の特集見ても お家で楽しめること 全面推しなのがわかりやすい ![]() ![]() ![]() とはいえ ちょっと増えたものは減らしたい でも美味しいものは食べたい その両方を叶える ずるい食品が欲しい ![]() ![]() ![]() と、思って買ってみたのが 無印良品の 『糖質10g以下シリーズ』のパン ![]() ![]() バターリング 糖質オフのパンって けっこうたくさん売ってますが どれも意外と糖質高い ![]() 糖質制限商品人気のローソンでさえ 最近出るパンは10g超えてる ![]() そんな中で しっかりきっちり 10g以下を守ってるパンなの ![]() ちょっと小ぶりな大きさですが 開けるとおいしそうなバターの 甘~い匂いがします ![]() 食べてみると ふわっとちょっとしっとりで 生地にちゃんと甘さがあって 単体で食べても美味しい 低糖質パン独特な ふすまなどのくせは感じない ![]() この美味しさで 糖質6.8gは驚異的数字 ![]() 低糖質パンを ネットで買うと思うと 美味しそうなのはいっぱいあるものの お値段が普通のパンの3倍はする… ![]() ![]() いくら美味しくても お値段が高いと続けられない ![]() その点無印良品のパンは 1個税込150円 なんて安いの ![]() ![]() ![]() さらにさらに ロングライフ47日 いわゆる 賞味期限が47日ある ![]() 一か月半も常温で持つ 見つけたときに買っておけば これめっちゃ便利 ちょっとしたおこもり用や 食材ストックにもイイ ![]() 我が家では冬場向けの 災害食のローリングストックとして 常備していますよ ![]() 低価格で美味しいなんて 無印良品やりますね~ 糖質10g以下シリーズは 他にもたくさんあるので ぜひ一度お試しあれ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021年01月14日 17時20分32秒
2021年01月13日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
日本独特の野菜をお菓子に使うとは ![]() 新年、初釜の和菓子といえばこれ ![]() お正月も鏡開きが過ぎて 一般的には終わった感がありますが お茶をやっていると 新年最初のお茶会が 1月10日前後にあります いわゆる 『初釜』ってやつですね ![]() 今年はコロナの影響で 会食はもちろん お茶会も控えたいところなので 残念ながらなしに その分おうちで ゆっくりとお茶を味わいます ![]() ![]() ![]() 家でお茶をたてるというと かなり驚かれますが 特別な道具ってそんなにいりません 茶筅も単独で買わなくとも お抹茶の缶を買うと セットでついてくる ![]() 家で使うくらいなら これでも十分なんですよ ![]() あ、お抹茶だけは 美味しいのを選んでくださいね ![]() お抹茶のお供といえば 落雁…でもって 粉っぽくて美味しくない ![]() そんなイメージありませんか? ? ![]() 私も昔はそうで 確かにあまり美味しいとは… 今でも苦手ですが 最近は 見た目が可愛くて 和三盆の効いた美味しいものも あるんですよ ![]() ![]() できるだけそういうのを 見つけるようにしてます ![]() ![]() ![]() お菓子といえば 初釜には欠かせないのがこれ ![]() ![]() はなびら餅 どんなものかというと ![]() 白い求肥で ピンク色の白あんを挟み 真ん中には なんと甘煮ごぼうが入ってる ![]() ![]() 初めて食べる人は 大抵びっくりしますね だってごぼうは もろ野菜だし それを甘く食べることなんて まずないでしょ ![]() ![]() ごぼうは日本独特の野菜なので 海外の人がお茶会に出るときには このお菓子はあまり使いません ![]() 戦時中の話ですが ごぼう=木の根 木の根=食べ物ではない 食べ物ではないものを出す=虐待している 外国の人にはそういう発想だったらしく 食料のない中でも おいしいものを出そうと 食事にごぼうを出した人が のちに虐待したと罪に問われた そんな悲しいことがあったから ![]() 花びら餅は 一年でも限られた時期しか お目にかかれない 紅白でめでたい 美味しい和菓子 ![]() 今年はおうち生活を楽しむのに ゆっくり入れたお茶と一緒に 味わってみてはいかがでしょ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021年01月13日 16時31分22秒
2020年09月30日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
旬のフルーツといえばこれ
![]() たまには自分にごほうびもいいよね ![]() コロナが流行してから 生活様式が変わり 仕事形態が変わり 趣味の場や友達と会うことも 制限がかかり 知らず知らずのうちに ストレスが溜まっていたようで いきなりアトピー発症 ![]() ![]() ![]() コロナの終息を願いながらも いつ終わるとも見えない ならば、上手に付き合うしか ないってことか~ 何事も 『あせらず、自分らしく』 大事ですもんね ![]() ときには 自分を甘やかしてあげよう ![]() お気に入りのカフェで ちょっとリッチで躊躇する こちらを注文 ![]() ![]() 季節のフルーツたっぷりパフェ この時期しか楽しめない シャインマスカットと 甲斐路がトッピング ![]() ![]() ![]() 種がなくて皮がぴんと張ってて 甘みが強い ![]() 普段ブドウはあまり得意じゃないけど これは久しぶりに美味しいなって 思いました ![]() 早取りのリンゴも しゃきっとしておいしい ![]() ド~ンとのっている 北海道バニラはやっぱり王道 ![]() ![]() ![]() 美味しいものを食べて 少しゆっくりしたら パワーチャージできました 先のことはわからないけれど 今できる一歩を進んでいけばいいよね ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年09月30日 07時51分17秒
2020年03月07日
テーマ:北海道のおいしいもの(1466)
カテゴリ:食べ物あれこれ
こんな味あったっけ?? ![]() よく見ると笑える、北海道だけのお楽しみ ![]() 北海道限定のカップ麺って いくつかあるんですが その中でいちばん有名なのは もちろん 『やきべん』 ![]() ![]() マルちゃんのやきそば弁当です これはもう道民愛するソールフード しかも味の種類も豊富で 道外土産にしても喜ばれます ![]() ![]() ![]() そして時々登場するのが カップヌードルの 北海道限定品 ![]() ![]() ん?普通のカップヌードルにしか 見えませんが… でもよく見ると ![]() ![]() カップヌードウになってる ![]() ![]() ![]() そう、北海道とカップヌードルをかけた ちょっとしたダジャレです ![]() 日清札幌の千歳工場で作られてる 正真正銘北海道産 ![]() 更に嬉しいのは 北海道ファイターズの 人気選手の写真まで入ってるの ![]() ![]() これはファイターズファンには たまらない逸品ですよね ![]() プレゼントしたら 間違いなく喜ばれるやつ ![]() ぜひぜひ北海道に来たら 見つけてくださいね ![]() それにしても カップヌードルに味噌味があったとは このときまで知りませんでした ![]() 今月の新製品並みに驚いた ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年03月07日 08時18分04秒
2020年01月29日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
これはぜひ食べてみたくなる ![]() 苺チョコといえばアポロだよね ![]() 昭和、平成でガッツリ育った世代は 苺チョコといえば? 思い出すのはやっぱりこれ ![]() ![]() 白地にイチゴ模様 ピンクと茶色のツートンのチョコ アポロですよね ![]() このアポロ ロングセラー商品だとは知ってましたが 今年なんと誕生50周年 ![]() ![]() それは凄いですよね ![]() 時代が変わるたび 少しずつパッケージは 変わったりしますが 味は昔の美味しいまんま ![]() ![]() ![]() バレンタインシーズンが近くなって 自分で作るアポロセット見つけると ついつい作りたくなる ![]() 自分で作っても アポロってやっぱり美味しいの ![]() ![]() 50周年を記念して このアポロ味で デザートが発売されました ![]() ![]() アポロ ヨーグルト アポロでデザートなら プリンとかアイスでしょ~と 思ってましたが まさかのヨーグルト ![]() なぜソコに行き着いた ![]() 凄い気になるお味 そして色味… ネタバレしちゃうので 公開できませんが 開けて、食べて…笑いました ![]() 期間限定発売なので ぜひぜひ一度食べてみて ![]() レアな星型が入っている 50周年アポロも 今だけですよ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年01月29日 12時00分06秒
2020年01月20日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
昭和にはこんな味があったんだ ![]() 古くて新しいってこのこと ![]() 炭酸飲料でサイダーといえば 真っ先に思い浮かぶ 国民的飲みもの 『三ツ矢サイダー』 ![]() ![]() 年間いろんな味を発売する 三ツ矢サイダーですが 1967年、昭和42年に発売して 大人気になった 幻の味があったんだって ![]() それが戦後にしては かなりおしゃれな感じで 今でも十分イケる ![]() 53年ぶりに復刻しました ![]() ![]() 三ツ矢サイダー レモラ レモラ? 聞いたことのない名前と味 ちょっとづづりがおしゃれで 名前も今ぽい ![]() ![]() レモラって何味? ん~と考えましたが 答えは簡単 『レモンとライムの味』 甘酸っぱいレモンの味と 爽やかなライムの香り まさにサイダーにピッタリ ![]() 当時もクールな味として 若い人をはじめ かなり人気があったのが 納得ですね~ 令和の時代でも十分人気出そう ![]() コレはちょっと暑くなったら ぜひ飲みたいな ![]() ![]() 三ツ矢サイダーといえば トリビアをいくつか ![]() 三ツ矢サイダーって 1884年に湧き出た平野水という 炭酸水を瓶に詰めたものが 売られたのが最初 三ツ矢シャンペンサイダーとして 売られていた時期がある ![]() サイダーなのに 1970年代には ラムネ味をつけたものが 売られていた レモラは2020年だけの 限定復刻だって コレは発売しているうちに 飲まなきゃ損ですね ![]() 春限定味と合わせて 買っておかなくっちゃ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年01月20日 20時37分32秒
2019年12月12日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
ラッキスターアポロはこれ ![]() 見つけたら一日幸せ ![]() ![]() 2色のツートンで イチゴ味が可愛くて美味しい 『明治 アポロ』 ![]() ![]() 子供の頃からずっと食べてて 今でも好きないちごチョコ これ遠足のおやつに買おうか いつも迷ってたな~ ![]() なんでアポロって名前なんだろう? ず~っと思ってました ![]() この機会に調べてみたら アポロが初めて発売されたのが 1969年 ちょうど宇宙船アポロ11号が 月面着陸したその年 どうやらそれにかけて 名前がついたようです ![]() 今年は発売50周年 ![]() 記念として 普段山形のアポロの中に 『ラッキスターアポロ』が入っている という企画をやってます ![]() ![]() これはおもしろい ![]() コアラのマーチのまゆげコアラ カールのハート型 レアだから楽しいのよね ![]() ![]() ![]() 売り場でやや悩み これだ ![]() 大人だからといって 何箱も大人買いしたら 楽しみなくなっちゃいますから ![]() ワクワクしながら 帰って食べてみたら… ![]() 見事入ってた ![]() ![]() ![]() ![]() すっごくさり気なく 一箱に立った一粒 でもめっちゃ嬉しい ![]() これは人に教えたくなる みんなで試したくなるやつですね いいね~ クリスマスのプチプレゼントに したら楽しいかも ![]() アポロには期間限定や 地域限定品なんかがあって 何種類食べてみましたが 北海道限定のアポロホワイト ![]() ![]() 富士地区限定 富士山アポロ ![]() この2つがおいしかった ![]() 苺にホワイトチョコは 最強の美味しさですから ![]() お土産とお取り寄せでしか 買えないのがもったいない ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年12月12日 07時30分05秒
2019年11月18日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
狙ってやってたらすごいよ ![]() ちょっとしたハプニングになりそうだね ![]() ![]() 出先でいつも行かないパン屋さんを見つけたので ふらりと立ち寄ってみたら 面白いものを発見しました ![]() ![]() クリームたっぷりで美味しそ~ 上がちょっとメロンパンぽくて 甘そうな菓子パン ふわふわ感がそそります ![]() 何味かな~と 商品札を見てみると… ![]() め、明太フランス ![]() ![]() え~と どこがフランスパンで どこが明太子なんでしょ ![]() 新製品の札がついている もしかして 一時期流行ったエスプーマ風 泡なクリーム明太子なのかしら そして超ふわふわなフランスパンとか ![]() ![]() 多分置き間違いなんだと思うんですが ちょっと面白かったので そのまま買ってみました お味はしっかり甘くて美味しい クリームの入ったパンでした ![]() 明太フランスは好きでよく買います やっぱ見た目はこれですよね ![]() ![]() ![]() 明太子といえば ちょっと変わった おみやげを2つ貰ったことがあります 北海道にはないマヨネーズ味のスナックと 意外だったんだけど これが使いやすくておいしかった 明太子の粉 ![]() 今度お取り寄せしてみようかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年11月18日 20時24分32秒
2019年11月04日
テーマ:暮らしを楽しむ(309393)
カテゴリ:食べ物あれこれ
力みなぎっちゃうかもね ![]() これクリスマスのプチギフトに良さそう ![]() ハロウィンも終わって 次の日にはあっという間に クリスマスの飾り付けが始まって 気の早いところでは イルミネーションが ![]() 行事の移り変わりって 素晴らしく早いですね ![]() ![]() ![]() クリスマス用のプレゼントと プチギフトもそろそろ 探し始めないとな~と お買い物に行ったら 売り場で面白いもの発見 ![]() ![]() 琉球ハブボール なんとなんと ハブ酒が入った ハイボールを発見 ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄に行った時に 本物のハブ酒を見ましたが もろ毒蛇入りで かなりリアルだった ![]() ![]() さすがに生々しいのが入ってると ドン引きしちゃうけど シークワーサーが効いた ハイボールになっているなら 飲みやすくて楽しそう ![]() ![]() しかもパッケージがおしゃれで なんかいいですね~沖縄モノ ![]() お隣には琉球レモンサワーって スタンダードなのもありました ![]() 商品のキャッチコピーが ハブのチカラを明日のチカラに ってのが なんか沸いてきそうで 結構ウケました ![]() ![]() ![]() 人が集まるとき 2本セットでプチギフトに ちょっと気が利いていて 楽しくって喜ばれそう ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2019年11月04日 09時00分07秒
このブログでよく読まれている記事
全593件 (593件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|