ベルーナの「返品無料&商品交換」にはこんな落とし穴があったとは…
閲覧総数 29717
2017年05月15日
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 国内旅行
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
これが沖縄スタンダード
![]() ![]() 沖縄旅行に行って 地元飯をいろいろ堪能してきました ![]() 演奏ツアーだったので リーダーズのお友達の地元の方が いろいろガイドしてくれて 観光客はなかなか行けないようなコアな店や 地元の人が日常使いしている店に たくさん連れて行ってもらいました ![]() ![]() ![]() 普段は見られない食材や 味わったことのないものがいっぱい ![]() これぞ旅の醍醐味ですよね ![]() 中でも印象に残ったのはこの二つ ず~っと本物が見たかった 『島豆腐』 ![]() お~ほんと普段使いな感じ ![]() 大きいとは聞いていましたが 予想以上にデカかった ![]() たとえるならレンガ一個分 ![]() いつも買う豆腐の2倍以上ありますよ ![]() 沖縄物産展で何度か見かけましたが あれは県外人向けに 食べやすい大きさにパックされたものなのね ![]() ![]() ![]() 本物は迫力が違うな~ しかも売り方がすごいざっくり ![]() 私が行ったのは豆腐屋さんの店頭ではなく 普通の地元スーパー いつもこんな昔ならではスタイルで 販売してるんだね ![]() そして新発見は 沖縄って島豆腐オンリーで 絹ごしはないと思っていましたが 意外に売られてたコト ![]() でもゆし豆腐のほうが スタンダードでしたけど ![]() ![]() ![]() もう一つは タコライス発祥のお店に行ったときに テーブルに普通に置かれていた 緑色のタバスコ ![]() ![]() 緑なんてあるの ![]() と、ちょっと衝撃 お味をみてみると 普通のより辛さ控えめで かなり食べやすい ![]() ざっくり教えてもらったところ 赤は赤唐辛子で作り 緑はハラペーニョで作られてるんだって ![]() 沖縄の人は2種類を使い分けるんだね なるほど~イイなそれ ![]() お土産にすると楽しいですよ ![]() さらに、辛いものも大好きらしく テーブルに置かれていた タバスコの大きさが尋常じゃなかった ![]() ![]() 旅行にって 地元をのぞいてみると 面白い発見がたくさんあります ふふふ、沖縄ネタまだまだつきませんわ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年08月09日 15時37分39秒
2017年06月04日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
泡盛より飲みやすいって
![]() 沖縄で面白いもの見つけてきました ![]() お酒好きの兄へのお土産に 泡盛?オリオンビール?なににしようかな~と 迷っていた時に 偶然見つけたこの一品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネーミングは何のダジャレ ![]() 的センスですが、ハブと名がついているのは なかなか面白い もしやこれってハブ入りなの ![]() パッケージを見ると ちゃんとハブエキス入り ![]() うん、間違いなくハブボールだね こんなの本土では買えませんよ~ ![]() ![]() ハブ酒も興味をそそられましたが 見た目が…ね、しかもかなりお酒が強いらしい 話のネタにはなるけれど 美味しさは捨てがたいですから ![]() あ、沖縄の道の駅にはほんとに売ってましたよ ![]() ![]() ![]() ハブボールは お酒にハブ酒の色をほのかに残しながら 13種類のハーブと シークワサー入りになっています ![]() ![]() これなら飲みやすさもばっちり お土産でもらっても美味しく味わえますね お値段も1本300円しないので わりと手頃でしかも面白い ![]() 夏の焼肉なんかに お取り寄せすると面白いかもしれませんよ 『ハブの力を明日の力に…』 宣伝文句もちょっとカッコイイですね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年06月04日 21時05分37秒
2017年05月31日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
このアレンジは笑えて楽しい
![]() ![]() 実用性と笑いを兼ね備えた沖縄土産 ![]() 沖縄で買ってきたお土産で 一目ぼれの即買いしたものがあります ![]() それはお土産屋さんによくある オマージュTシャツなんですが このアレンジがね~なかなかかわいいの ![]() ![]() これは自分で着るより 周りに着せて眺めるほうが面白い ![]() ![]() さっそくクロさるに着せてみると… ![]() この色合い、どこかで見たことありませんか~? そう、このマーク ![]() 家にもこのマークのグッズありますもん ご当地タンブラーも楽しくって いくつ買ったっけ ![]() 北海道限定はプレゼントに大人気なのよ ![]() ![]() ![]() 一見手を挙げてるようにも見えますが これって人魚のしっぽなんです スタバのマークは女神ではなく ギリシャ神話に出てくる しっぽが2つあるセイレーン(人魚)なんですって サソリみた~いって思ってましたが 今回調べて初めて知りました ![]() なるほど~それをパロディにすると こんな感じになるのか ![]() ![]() シーサーのスタババージョン ![]() あ、でも何やらいろいろ混じってる気も しないでもない… ぶっちゃけスタバのロゴTよりも こっちのほうが可愛くて好き ![]() これのグッズとかあったら 買いたかったもん ![]() 他にも面白いTシャツがいくつもありました あれに似てたり、モロだったり ![]() 沖縄のお土産といえば国際通り ここにはTシャツ専門店もいくつもあるし いろんなお土産屋さんの店頭で 笑えるTシャツ売ってます ![]() お菓子もいいけどこんなおもしろ土産を 買ってみるのもおススメですよ~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年05月31日 15時43分38秒
2017年05月24日
テーマ:今日のおやつ♪(20211)
カテゴリ:国内旅行
ぷにっぷになおもしろ食感
![]() 沖縄の庶民おやつを買ってみる ![]() 旅行に行ったら その土地の美味しいものが食べたい ![]() 特に地元めしと地元スーツ、おやつはテッパン ![]() 沖縄に行ったときは 事前にあれこれ調べていったのと ただいま沖縄に住んでいるお友達のナビで いろんなものを買ったり食べたりしました ![]() 地元スーパーにも連れて行ってもらえたので 沖縄に住んでいる人が 普段買っているようなおやつも いくつかお試し ![]() これもその一つ ![]() お餅、大福は大好きなので 沖縄らしい大福だ~と思って そっこうかっちゃいました 紅芋ってのにそそられちゃったの ![]() イメージした味はもちろん大福 外側がほんのりピンクだったので 餅生地に紅芋が練りこまれてるのかしら? という予想だったんですが… ![]() これまた鮮やかなあんこが ![]() 外側はお餅というより白玉っぽい生地で ぷるっともちっとって感じ 中には紅芋あんがた~っぷり ![]() お~これは北海道にない味と色だ ![]() ![]() ![]() こういうところが地元色強くてイイですよね 紅芋といえば沖縄の特産ですから この鮮やかな紫が特徴で お土産といえば紅芋タルトは定番だもんね ![]() ![]() 沖縄でもあちこちで 紅芋ソフトや紅芋のケーキを見かけました ついたその日に行ったご飯屋さんで食べた 紅芋ケーキも美味しかったもんな~ そうそうこれを買ったときに 面白いものもついで買いしたの ![]() 沖縄の駄菓子 赤玉食品 レモンティー 沖縄ではアイスティーがかなり浸透しているらしく 食堂ではお茶の代わりに アイスティーが出るところもあるとか ![]() この赤玉食品のレモンティーは 沖縄っ子が小さいころからよく食べてるものなんだって 通称サンティーというそうですよ ![]() 沖縄にしか売ってないということなので 面白くって買いました ![]() お味はかなり甘めなレモンティー しっかり甘いのは駄菓子のお約束ですよね これで30円って良心的だな~ 沖縄土産に買ってみるのも面白いですよ まだまだある沖縄人気&コア土産 ![]() 次は何をご紹介しようかしら ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年05月24日 21時18分39秒
2017年05月21日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
これ美味しいんです
![]() 常温で持ち帰れるブルーシール ![]() 沖縄に旅行に行ったら 絶対行きたいと思ってたお店の一つが 『ブルーシール』 沖縄といえばやっぱりこのアイスでしょ ![]() ![]() ![]() 北海道のこんな片田舎じゃ 札幌の物産展にでも行かないと お目にかかれない珍しいアイス ![]() これがぜひ本場で食べてみたかったのよね~ ![]() ちょうど移動の途中に支店があって そこがまた海の真横 アイスを食べながら真っ青でキレイな海が 堪能できるという最高のロケーション ![]() ![]() 海ってこんなにきれいな色なの ![]() 感動しちゃうほどの景色が 何気ない道路わきにあるんだから 沖縄ってほんとすごい ![]() たくさんのフレーバーが並んでましたが やっぱり郷土食の強いもの ![]() ってことで食べたのはこれ ![]() ![]() ![]() 濃いめバニラ味の中に ザクザクとしたちんすこうとほんのり塩 甘くてアクセントの塩気で 暑くても美味しくいただける味のアイス ![]() 美味しかった~ お店にはブルーシールグッズもあって 初めて見るものばかりで 興味津々になっちゃいました ![]() そのなかでこれいはいい!と思って 買ってきたお土産がこちら ![]() ![]() ブルーシール チョコドリンク ブルーシールの飴があるのは 聞いたことがありましたが まさかチョコドリンクがあるとは ![]() これはチョコ好きの友達にお土産にしたい ![]() 私もチョコ好きなので 数本お土産に買って帰ってきました 飲んでみると 濃すぎずさらっと ミルク風味もあるチョコドリンクで 飲みやすくて美味しい ![]() チョコドリンクってカロリー高そうですが これは1本飲んでも150キロカロリー以下 ![]() うん、このお土産いいですわ 渡した友達にも好評でしたよ ![]() ![]() ![]() これを作っているのが ポッカサッポロなのには驚きました ![]() え、沖縄だけどサッポロ ![]() 北と南の不思議なご縁ですね~ 沖縄お土産 ちょっとかさばりますがお手頃価格 これおすすめですよ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年05月21日 20時47分39秒
2017年05月02日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
パッケージも味も沖縄テイスト満載 ![]() 知ると買いたくなる沖縄土産 ![]() 先日沖縄旅行に行って 驚くほど山ほどのお土産を買ってきました たぶん帰りのスーツケースの半分は お土産だったんじゃないかというほど ![]() 沖縄に行く前には 何を買おうか、何を食べてみたいかを かなりの時間を費やして吟味していきました そのかいあって、狙ったものはすべて網羅 ![]() 有名どころのものから これかなりレア ![]() 多種多様に買っちゃいました ![]() その中で お手軽価格なんだけど 味も見た目も予想以上に好評だったのがこれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味は『島とうがらし』と『シークワーサー』 お土産に魚肉ソーセージって発想はないから 面白いでしょ ![]() しかも、どちらも沖縄テイストの味です ![]() 島とうがらしのほうはピリッとしてますが辛さ控えめ シークワーサーのほうはさわやかな柑橘の風味 どちらも普段食べない味ですよね もしかしたら普段の魚肉ソーセージ美味しいかも ![]() お値段は1本130円くらい パッケージも沖縄テイストで可愛いので このままばらまき土産として渡しても 十分可愛いですよ ![]() 常温保存も効くし、かさばらないのも嬉しい ![]() 売ってる場所は 国際通りの『わしたショップ』 ![]() 他にも大きめなお土産屋さんで ちょっとローカル風なところのほうが 意外と置いてたりします わしたショップはザ・沖縄なお店 お土産を買うならおススメ ここだけの限定品もたくさんあるので のぞくだけでも楽しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年05月02日 22時43分39秒
2017年04月28日
テーマ:●食べた物の画像♪(72205)
カテゴリ:国内旅行
裏書きを読んではいけません…
![]() これ沖縄にしか売ってないんだって ![]() 旅行に行ったら その土地にしかないもの、地元の人が食べている 地元グルメを狙いたい ![]() 沖縄旅行に行って いろんな地元グルメ食べてきましたよ~ その中でも 写真を撮っていたら 地元の人に思わず笑われちゃったのが スーパーで普通に売ってたパン ![]() 以前沖縄には このパンがあると雑誌で読んだことがありました ケンミンショーでも言ってました だからね、一度実物を買ってみたかったの ![]() ![]() オキコパン 『ゼブラパン』 オキコパンは沖縄にしかないパンメーカー 親会社はオキコ株式会社といい 沖縄でパン、麺、お菓子などを作っている会社です このオキコパンで昔から作っている ローカルパンの代表がゼブラパンなの なぜゼブラなのかというと 横を見るとわかります ![]() ゼブラ柄みたいに層になっていて 黒糖フラワーペーストを折り込んだ色合いが ゼブラに見えるからだそうです このパンがね~かなり大きい ![]() ![]() 通常の菓子パンではまず見ない大きさ 煉瓦一個分くらいありそう 沖縄っていろんなものがボリューミーだから パンもそうなんでしょうね しかも パンの真ん中にはピーナツクリームをたっぷりサンド 黒糖とピーナツの相性は… かなり食べやすい ![]() 全くクセもなくって甘さもわりと 控えめっぽくってパクパクいけます 朝食とかおやつにぴったりな感じ ![]() ひゃ~ただでさえ大きいのに 黒糖にピーナツクリームにと これはカロリー一体どうなってんの?? とおもって、裏を見てみると… ![]() まさかの563キロカロリー ![]() 菓子パン一個で牛丼超えました ![]() 気軽な菓子パンだと思ってパクパク食べたら 恐ろしいことになっちゃいますね ![]() おそるべし沖縄グルメ でも沖縄の人って太めな人が少ない ![]() 暑くて汗をかいて体力が奪われるから カロリーも消費できるのかしら?? 今回は出会えませんでしたが このゼブラパンにはロングサイズもあります ![]() さらに、ハイカロリーそうな 『ジャーマンスイート』というパンもあるそうな これから沖縄に行く予定の方は ぜひぜひ裏書き確かめてみてくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年04月28日 17時59分24秒
2017年04月27日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
運がよければ出会えるね
![]() 一面に広がる 白くてふわふわしたもこもこ ![]() ![]() 雪?綿?? ふわふわして気持ちよさそうでしょ~ 答えはこちら ![]() 飛行機の窓から見た景色 ![]() こんなにすっきり綺麗な青と白のもこもこが 地上からは見えないすご~く上のほうに あるんだな~ってのは 飛行機に乗ってみなきゃわからないですよね ![]() これも雲海の一つなのかしら? 行きの北海道 ![]() こんな感じでした ![]() その日のお天気や気温、季節でも 見える風景は毎日違います これは飛行機に乗って 窓側に座れたお楽しみですね ![]() 一度雲海テラスも見てみたいな~ ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年04月27日 19時17分33秒
2017年04月26日
テーマ:暮らしを楽しむ(309015)
カテゴリ:国内旅行
この見た目、思わず笑っちゃいます ![]() 沖縄旅行から無事帰ってきました ![]() 4泊5日、大満足の沖縄ゴスペルツアーから 昨日の夜北海道に帰ってきました~ 沖縄は程よい真夏で、帰る日も気温は26℃ でもこっちに帰ってきたら小雨で10℃ 4日間で体がすっかり南国仕様になっていたので 飛行機を降りた途端、ブルブルしちゃいました ![]() 向こうにいる間も 携帯で更新はしていましたが 使い慣れてないせいか、たくさんは書けず ![]() はじめての沖縄でしたが ほんとよかった ![]() ![]() 人も食べ物も自然も すごく良いところでしたよ~ 沖縄にハマる人がいるのよくわかりました 今度はクロさると一緒に 気まま旅でも行ってみたいな~ ![]() ![]() ![]() G.Wや夏休みに沖縄に行きたい人 沖縄好き、興味ある人向けにも ここよかったよ~情報を しばらく発信していきますね ![]() 旅行に行ったら、観光やグルメはもちろんお楽しみ それと同じくらいワクワクしちゃうのが お土産買い ![]() 私これが大好きで どこに行っても大量に買っちゃうの ![]() いつも頂くお礼もあるけれど ちょこっと楽しいことおすそ分けできたら イイかなってのが大きいですね ![]() ただいま部屋の中は 帰ってきた荷物と現地から送った荷物と お土産たちで、おもちゃ箱ひっくり返し状態 ![]() いったいどこにこんなに詰まってたんだ?? ![]() その中の面白いものを一つ ![]() ![]() 食べられないちんすこう ![]() 一見デコクッキーに見えますが これ陶器でできたシーサーなんです しかも『ちんすこう型』 ペアの箸置きになってます ![]() このまま置いておいたら お菓子だとおもって かじる確率かなり高そう ![]() ![]() そのくらいちょっとリアリティあります そこもたまらなく好き ![]() ![]() これ考えた人アイデアですよね~ かなり面白い ![]() いや~ありそうでないわ 北海道なら何で作る? ペアになるもの?ん~と いろいろ想像を巡らせる楽しみもあります ![]() もらった人の反応が楽しみですよね ちょいひねったお土産を買いたい人に おススメですよ ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2017年04月26日 22時14分57秒
2017年04月21日
テーマ:今日の出来事(236264)
カテゴリ:国内旅行
朝家を出るときの気温は3℃
春の気候とは思えない北海道 目的地南国沖縄との温度差23℃ってなに ![]() なのに3時間飛行機にに乗ったら そこはもう南国沖縄 ![]() 一歩外へ出ると 普段は感じたことのないような もわ〜んとした温度と湿度が 気温は4月で25℃超え 同じ日本なのにスゴすぎです ![]() どこを見ても、景色はこれぞ南国 あっちこっちが北海道とは違っていて でも初めてくる場所なのに なぜかちょっぴり懐かしさもある風景 これがハイビスカス?? 生で見るのは初めてです 朝顔くらいの大きさかと思っていたら 木もでっかいし、花も大きくてちょっと驚き こういうところにも南国感じますね ん〜念願の沖縄初上陸です ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2017年04月26日 18時08分34秒
このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|