ベルーナの「返品無料&商品交換」にはこんな落とし穴があったとは…
閲覧総数 29949
2017年05月15日
|
全110件 (110件中 1-10件目) 道外グルメ
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
この独特プチプチ食感にハマる ![]() さすがランキング1位の旨さです ![]() 以前からネットやお取り寄せ本で 美味しいと絶賛されていて 気になっていた福島県の商品 『味付き子持ちやりいか』 ![]() ずっと食べたかったんだけど 大量入りなのと 北海道までのクール代が 商品と同じだけかかる… で、泣く泣く諦めてました ![]() それがなんと プチサイズをこの度発見 ![]() これは絶対食べたい ![]() なかなかお値段よかったけど 思わず買ってしまいました ![]() ![]() 子持ぷちやりいか メーカーはちゃんと中外フーズ 大袋のプチ小分けパック オリジナルの味付けは しょうゆベースにほんのり酸味 ![]() 中には5杯のミニいか でも中身はみっちりむっちり 中身が詰まってるの ![]() ![]() 中身はなんと全部魚卵 ![]() イカのしこしことした歯ごたえと 卵のプチプチの食感がたまらない 濃い目の味付けながら パクパク食べちゃう ![]() ![]() ![]() これは500gパックでもいけたな ![]() ![]() ![]() ネットで冷凍でお取り寄せできるから シェアして買ってみようかしら 他にも ホッキサラダやお刺身クラゲなど 気になるものいっぱいあるんだよね ![]() ![]() ![]() 福島って桃やお米の 山&田んぼのイメージだったから 海のものはノーマークだった ![]() 食べて福島応援 ![]() またおいしいもの探してみよ ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年09月16日 10時10分27秒
2020年09月11日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
美味しい?奇抜??試したい ![]() おいしく食べて東北復興応援です ![]() 今年予定通りなら 桜を見に そして、震災後の賑わいを見に 東北旅行に行く予定でした でもコロナでかなわず ![]() 来年は終息して 安全に楽しく行けるといいな ![]() 東日本大震災があった年から ずっと続けていること それは 『東北産のものを 今までより買おう』 募金も寄付も大事 続くことはもっと大事 ![]() 小さな小さなことだけど 街の復興のちょっとでもたしになれば 地元で頑張ってる企業の 応援になってほしい ![]() ![]() ![]() なかなか行けない東北も 物産展やフェア 売り場で見つけた ちょっとした東北製品なら 買って、食べて協力できる ![]() 今日スーパーに買い物に行ったら 東北フェアな売り場があったので 思わず寄り道 ![]() ![]() ![]() そこで面白いお菓子を発見 ![]() ![]() パイまんじゅう バナナあん え~と、東北ですよね ちゃんと 「ぐるり東北」マークも入ってる ![]() 東北は北海道と並ぶ めっちゃ寒い地方だと 認識があったんですが そこでバナナ? ![]() これれっきとした青森県は青森市の 工藤パンで作られてる商品 青森出身の友達に聞いたら 『工藤パンといえばイギリストースト ![]() またまた?な答えが返ってきた ![]() 青森では 誰もが知っている製パン会社で 角食のスライスに マーガリンを塗って グラニュー糖をふった イギリストーストが ロングセラーで大人気なんだって ![]() そこで作っている菓子パンに いっぱいバナナ味があります 昭和前期にできたパン屋さんだから きっとバナナが貴重な時代 バナナは買えないけど バナナ味を楽しんでもらいたい… なんて思いなのかしら ![]() ちなみにバナナあんの姉妹品が こちら ![]() ![]() パイまんじゅう パインジャム これまた??な味 パインジャムだって ![]() ![]() ![]() ここまでくると もう昭和レトロ味 昭和時代は今よりも バナナ味とかパイン味のもの たくさんあったんだよね~ ![]() 一周回ったら おしゃれ感出た ![]() ぜひ見つけたら試してみて 意外と美味しいんです ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年09月11日 18時15分50秒
2020年04月15日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
美味しくて見た目がおめでたい ![]() ![]() これは見つけたら欲しくなる ![]() ![]() 地域限定、期間限定って聞くと みょ~に美味しそうに見えて 欲しくなってしまいます ![]() 特にそれが旅行先や ネットで買えるとなると 『今買わなくちゃ』って 思っちゃうんですよね ![]() 本日見つけたこれは アルフォートの限定品 ![]() チョコビスケットでは かなりの人気ロングセラー ![]() 食べやすい形と 期待を裏切らない がっつりチョコがいいのよね ![]() ![]() ![]() 期間限定で いろんな味を発売していて 見つけるたびに欲しくなる ![]() ちなみに今は プレミアムが気になる ![]() ![]() ![]() いろんな味を出しますが コラボは意外と少ない… と、思っていたら なんと インパクト大で 速攻欲しくなったものがある ![]() ![]() 富士山アルフォート アルフォートに 見事に富士山が描かれてる ![]() チョコレート地に白の富士山 映えるわぁ~ 思わずSNSに載せたくなっちゃう ![]() ![]() ![]() 一箱16枚入りで お値段1000円以下とはかなりお手頃 これはお土産にぴったり ![]() 食べられる富士山と 外国人観光客にもオオウケです ![]() 世界遺産になった富士山を記念して 作られたらしいですよ 富士山は日本が誇る山ですよね ![]() 売られているのは 富士山近辺地域 (ざっくりなくくりらしい) 行かれた方は ぜひ買ってみてはいかがでしょ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年04月15日 09時26分10秒
2019年11月08日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
めちゃめちゃインパクトあった
![]() パッケージからして名古屋感満載 ![]() 名古屋に出張に行った人が おみやげに買ってきてくれたお菓子 ![]() パッと見からして 何やらゴールドに輝いてる ![]() 北海道ではまずお目にかからない ![]() ![]() さらに パッケージを読んだら かなりウケましたよ ![]() ![]() 金の献上 信長のえびしょっぱい 商品名どストレートすぎでしょ ![]() ![]() ![]() これ考えた人 面白いことするね~ ![]() ![]() ![]() 名古屋の有名なお土産で CMもやっていて そのダンスがYou Tubeでも 話題になったんだって ![]() ネーミングから想像したのは えびせんべい 金の献上っていうくらいだから エビの姿焼きでも入っている ![]() と思ったら なんとなんと中はパイだった ![]() ネタバレしちゃうので 写真は載せられませんが コレに似てる~ ![]() あ、こちらは静岡だけどね ![]() ![]() ![]() パイって甘いお砂糖がついてて バター感たっぷりで… が、お約束なのに 一口かじった途端 え ![]() ![]() ![]() 本当に名前の通り ![]() しょっぱかった ![]() 更に後から追ってくる エビの風味… もうコレおやつというより バターの効いたおつまみでしょ ![]() おみやげに買ったら 面白いですよ~これ ![]() そして驚く顔を 見るのは楽しいらしい ![]() 名古屋土産って 一癖あるもの多いですよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2019年11月08日 12時00分07秒
2019年10月01日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
こんなキャラがいたとは ![]() これは公式?非公認?? 今日出張のお土産のおすそ分けを頂いたら 久しぶりの草加市のものでした ![]() 草加市といえば やっぱこれだよね~ ![]() ![]() 超王道な草加せんべい ![]() そのパッケージに なにやら描かいてある ![]() よく見たら 何やら顔になってる ![]() ![]() 草加市観光大使 パリポリくんだって ![]() 草加市の観光大使は ゆるキャラ?イラストなの?? 調べてみたら 世界キャラクターさみっとにも 出場した れっきとした草加市を代表する ご当地ゆるきゃらだった ![]() 何度も草加せんべい食べてるけど 初めて知りましたよ ![]() 草加市では結構知名度があるのか コミュニティバスの キャラクターや名称 ルート名にも採用されてた ![]() 実はこのパリポリくん イベントやお祭りで出会うと 腕が4本ある ![]() なかなかシュールなものが見られると ネットがざわついてました ![]() 草加市のPR動画でも それが見られちゃうらしい ![]() 興味のある人は ぜひ覗いてみるといいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2019年10月01日 20時18分42秒
2019年09月22日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
パクリと言うにはあまりにも ![]() さすがな大阪ですね ![]() 北海道のロングセラー銘菓で 北海道民も北海道好きも これを知らなきゃありえない ![]() 有名なお菓子があります それが ![]() ![]() 石屋製菓の白い恋人 ミルクたっぷりのホワイトチョコを サクサクのバターの効いた ラングドシャクッキーで挟んだ おしゃれな焼き菓子 はみだすくらいのホワイトチョコの たっぷり感がたまらない ![]() 小分けパッケージは紺×白の色使いですが 問題になったのは この箱のデザイン ![]() ![]() ![]() 白地に爽やかなブルー ハートとリボンの可愛らしいモチーフ もう何十年もこのデザインで 『このお菓子は何?』と 道民に聞くと パッケージだけで 白い恋人 ![]() ![]() 北海道に数え切れないほど お土産お菓子がありますが 石屋製菓さん以外は この白×水色の色合いを 全面に使わないほど 暗黙の了解だったのよね ![]() それがいきなり 吉本興業で関西土産として 『面白い恋人』なんて作っちゃった しかも許可も何も取らなかった ![]() さらには 洒落というには 完成度があまりにもおそまつ ![]() ![]() ![]() これは北海道民大ブーイング ![]() いきつく先は 吉本興業ほか3社が 1億2千万円の賠償金の 訴訟問題にまで発展しました ![]() パッケージだけじゃなく 名前までほぼパクリじゃ だめでしょ~ ![]() ![]() ![]() もちろん裁判は 石屋製菓が勝ちました ![]() その後パッケージデザインは 使用不可になり デザインを変え 売り出されたのがこれ ![]() ![]() 先日大阪土産で頂きました この色合って、ホント連想する ![]() 訴えられても負けても ただじゃ転ばない 大阪は商魂たくましいですね ![]() 中のお菓子はゴーフレット 味はみたらし味だって ![]() ![]() ![]() いや~白い恋人とは 全く違う…高級はどこへ… ![]() 今は関西限定販売他の条件付きで和解 販売が続けられてます 売られているところは かなり限定品みたいですよ ![]() 一度食べてみたい方は ぜひ関西土産に ![]() 北海道民としては 本家本元の白い恋人のほうを おすすめします ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2019年09月22日 10時02分41秒
2019年06月26日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
生?半生??不思議な感じ ![]() 博多には面白いものがあるのね~ ![]() 福岡に出張に行った家族が お土産を買ってきてくれました 九州福岡、博多といえば やっぱり明太子ですよね ![]() 北海道でも知っている 有名ドコロといえば 「ふくや」と「かねふく」かしら ![]() ![]() ![]() 北海道はたらこの産地 塩味がスタンダードだから このピリ辛好きなのよ ![]() 福岡土産だよ~と貰ったので ワクワクしながら 袋を開けてみると… ![]() 博多 壺漬辛子明太 「昆布めんたれ」 明太子が壺漬け? お店の名前は「あき乃家」 どっちも聞いたことないなぁ ![]() プラスチック製の壺形で 見るとほんとに壺漬け ![]() しかもぷりぷりと生っぽくって こんな明太子見たことない ![]() ![]() 取り出してみるとほんとに ぷにょんぷにょん ![]() さらに驚くのは ワインを使って漬け込んである ![]() わ~こんなの食べたことない 昆布×ワインって合うの?? ![]() ワクワクしながら食べてみたら すっごく柔らかくて 口の中でほろっと崩れます 昆布の旨味とピリ辛 ![]() そこにふんわりとワインの風味 なんとも上品な明太子 ![]() ![]() これはすごいわ~ ![]() 今までの明太子とは ちょっと違って面白い ![]() この壺型は 漬け込み樽をイメージして 作られているんだって ![]() 食べ終わったつけ汁も 美味しく利用できて そのまま野菜を漬け込んだり パスタやチャーハンにも使えると 炊き込みご飯に使ったら すごい美味しかった ![]() ![]() 博多にはいろんな明太子が あるんですね~ いいなぁ、いろんなの食べてみたい ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年06月26日 12時10分06秒
2019年05月25日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
名古屋×北海道コラボとは ![]() 昭和レトロ土産といえばこれでしょ ![]() 名古屋に旅行に行った友達の おみやげにこれが入ってました ![]() ![]() しるこサンド わぁ~おしるこ味のお菓子 ![]() 北海道は全国的に有名な小豆の産地 だからあんこも美味しいので 美味しいおしるこもあります 白いおしるこもあるくらい ![]() ![]() ![]() でも しるこ味のものって もしかしたら見たことない ![]() すごいね~と思って よく見たら なんとなんと 北海道産あずき使用だって ![]() ![]() はるばる名古屋まで行ったあずきが 思わぬ里帰りしてきました ![]() おしるこサンドって 一口目から ガッツリおしるこの味だと思って かじったら 甘酸っぱくて驚いた ![]() ![]() ![]() ![]() あんこ味だと 勝手に想像してたから ん?ん??ってなったの ![]() その秘密は サンドの中身 北海道産あずき×りんごジャム サンドされているあんは はちみつも使って練ったこしあん 流石にこの発想はなかった ![]() 一枚目は 甘酸っぱさ 二枚目は ん~甘い風味 三枚目で かすかにおしるこ?? 名古屋人にも 3枚食べるとわかると言われているそうな ![]() 一昔は地域限定でしたが 知名度も上がって スーパーの100円菓子にも 類似品が売られてました ![]() 人気あるんだね ![]() ![]() ![]() せっかく食べるなら 是非一度は本物を ![]() ![]() このほのかな??感を 味わってみてほしいです ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年05月25日 21時52分58秒
2019年05月07日
テーマ:暮らしを楽しむ(309889)
カテゴリ:道外グルメ
これはあとひく美味しさだわ ![]() 郷土グルメっておもしろい ![]() 鳥取、島根方面に旅行に行った友達が お土産に地元の珍しグルメを 買ってきてくれました ![]() それがね、こっちでは 今まで一度見見たことも 聞いたこともないもの ![]() ![]() 赤てんぷらだって ![]() 通称あかてん 島根では昔からある かなり有名なローカルグルメ ![]() ![]() 食べ方は簡単で さっと表面を焼いていただきます ![]() みんなでバーベキューをしたので そのときに焼いてみたら 予想以上に美味しい ![]() ![]() あかてんという名前と 見た目から連想したのは 魚のすり身のかまぼこやかな~ 赤魚とかの魚の味 じゃこ天とか こっちの方はのどぐろもあるしね ![]() ![]() でも近いけど違った ![]() 炙って食べたら 表面がさっくり ![]() ![]() つぎに ガツンと辛味がした ![]() 何これ~ めっちゃ美味しいんですけど ![]() ![]() ![]() 白いご飯が欲しくなる! お酒もススム辛さと旨味 ![]() うっすら衣がついているところが ちょっぴりの油っ気と ジャンクな感じとボリュームとで いい仕事してますよ ![]() これはハマる味だわ ![]() 初めて食べたけど みんな気に入っちゃいました 島根のイメージは 島根大根くらいしか知らなかった これからは 『あかてん』に 塗り替えられそう ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年05月07日 07時38分07秒
2019年05月04日
テーマ:今日のおやつ♪(20263)
カテゴリ:道外グルメ
期間限定とはもったいない ![]() 一見ベタなのに、かなりの変化球な東京土産 ![]() ゴールデンウィークも後半戦 どこかにお出かけしたり 旅行に出かけている人も 多いですよね~ 北海道もやっと道央まで 桜が満開になりました ![]() 明日には旭川にたどり着くかなくらいで ゴールデンウィークいっぱい 早咲き、遅咲きが あちこちで桜が楽しめますよ ![]() ![]() ![]() お出かけと行ったら お土産はお約束 ![]() 東京方面に旅行に行った人から こんな可愛いお土産もらいました ![]() ![]() 東京ばな奈…?? 何かが違う ![]() ![]() ![]() あ~バナナにラッコの顔がついてる ![]() ![]() 東京ばな奈限定品の 東京ばな奈ラッコ ![]() しかもコーヒー牛乳味 ![]() ![]() ラッコの顔つきだけなら 可愛いね~でありがちですが バナナ×コーヒー牛乳味とは かなり攻めてますよ、これ ![]() ![]() ![]() 箱の中は個包装で 一個づつがこんなに可愛い ![]() これはバラマキ土産でもらっても 嬉しいレベルだね ![]() ![]() コーヒー牛乳瓶持ってます ![]() ![]() お味はというと… フルーツ牛ではなかった… 不思議風味?? まずくはないです う~ん、バナナも珈琲も どちらも強い者同士ですからねぇ 笑っちゃう珍しい味ってのは 間違いないですよ ![]() それだけでもお土産の価値アリだね ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年05月04日 08時00分06秒
このブログでよく読まれている記事
全110件 (110件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|