チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

2008/12/16(火)18:14

ドラッグストアマニアの買い物・効き目実証済み

四国情報(181)

さて問題です。どうして昨日は更新しなかったのでしょう?答えは・・・念願の手作り市に京都まで行ってたからで~す。陶芸の先生の休みに合わせたので、12月になってしまいましたが、クリスマスと正月を控えて、手作りグッズが大量に出品されていたので、とても楽しい月でした。しかもRoseさんとみっこさんが会いにきてくださって、一緒にランチができたので本当にステキなプレゼントのような一日でした。写真をたくさん撮ったので整理するまでもう少し待って下さいね。さてもう一つの正解発表近所のホームセンターでマサトはセルフサービスで売ってます。 今日は最近買った品物をご紹介します。私の好きな場所は本屋さんとドラッグストア徳島には「チャーリー」というドラッグストアのチェーン店があります。そこで時々新聞に折り込み広告が入るのですが、このコピーライターに一度お目にかかりたいと思うほど、私のツボにはまった広告なのです。ひとつひとつの商品コピーをじっくり読みたくなり風呂に入りながら検討会をします、○をつけて翌日には買いに走ってしまいます。そんな中でよかった商品をご紹介しましょう。「あずきのチカラ」目元用とお腹用があります。レンジでチンして目の上に乗っける物は他にもありますが、このあずきから出る蒸気によるしっとり加減と重さがしっくりきます。このとおり、疲れたオジサンがあっという間に眠りにつきますよ。この人は何もしなくてもバタンキューですけど。そして京都で冷え性のRoseさんにもお勧めしたのですが、最強の入浴剤はこれです。我家では「あれ?風邪引いたかな?」という時用ですが、普通のバ○とか旅の○などの入浴剤とか比べられないくらい汗がトバッと出ます。岩盤浴並みです。匂いも強烈で、レモングラスのようなハーブ系、風呂から出てからも体中がベトナム料理屋さんの香りなので、ホーチミンの暑かった記憶を呼び覚まし一層汗をかきます。枕元にパジャマと下着の着替えを置いておき、汗をたっぷりかいて着替えたら、翌日には風邪はどこかへ飛んで行ってしまいました。Roseさんは大瓶入りを買ったようです。そして風邪予防にはこんなドリンクあんまり美味しくなかったです。薄いグレープフルーツジュースのような味。でも冷蔵庫に一本常備しておいてもいいかも。枕元には「ウィルスキャッチ」を置いて寝ると部屋の中の99%以上の悪いものをキャッチしてくれるんですって。花粉症の人にもいいんじゃないかしら。それでも風邪がひどくなって何も食べられないほど熱が出ちゃったりしたら、ポカリスエットよりもこれ。大塚製薬は徳島の地場産業です。冬の乾燥対策はしていますか?最近化粧水が砂漠のように肌に染み込んでいきます。よっぽど乾燥しているんですね。コラーゲン入りのドリンクもいろいろありますが「20000mg」ってすごくない?!勝負の前日には若いお姉ちゃんたちは飲むがいいわよ!化粧水もチャーリーのチラシに載っていたものを探したのですが、なかなか売ってない・・・そうしたら化粧品コーナーじゃなくて薬品売り場に売ってました。それだけで何だか効きそうな気がするでしょう?このクリームと化粧水、何にも宣伝してないのにジワジワ売れているんですって。確かにこのとろみは効きそうです。変な匂いもないし、「何だかイケそうな気がする~~~」(天津木村風に)くちびるのカサカサにはこのリップを買いました。北海道仕様というコピーに、あの寒さの中、毎日学校に歩いて通った青春時代のがさがさくちびるを思い出して、すごく効きそうな気がして・・・。私って弱すぎますね。あの~どこのメーカーからも、何ももらっていませんからね~。でもね、私デパートの化粧品売り場で肌の年齢チェックしてもらったら、20歳下の年齢が出た人ですから・・・説得力あるでしょう?北海道のtellmeさんから可愛いおやつが届きました。ありがとうございます、アップするのが遅くなってしまってごめんんさい。チョコ姉さんが狙っていますが、これは人間様のマカロンです。かえるちゃんとくまちゃんのお顔なので可哀想でしたが、美味しくいただきました。そしてチョコモンの外出用のご飯入れです。ふたを冷凍庫で凍らせると、中身が腐りにくい優れもの。しかもこの売上が札幌の円山動物園の応援となり、ウンチョスを私に投げたサル君たちの役に立つと知って嬉しく思いました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る