2013/07/05(金)20:50
岐阜で変わった物を食べています。日本は食の宝庫ですね。
7月3日はチョコばっぱの14歳のお誕生日でした。あまちゃんを見始めてから、チョコちゃんは「チョコばっぱ」と呼ばれています。14歳に見えないと言われますが、足取りは遅くなってきましたし、聞こえないのか聞こえないふりをしてるのか、呼び戻しが全然ききません。食欲だけは絶好調、一日23時間寝ていて、1時間は食べているという生活です。一日でも長く、健康で可愛い姿を見せて欲しいものです。あまちゃんと言えば、関西方面では人気ないんですってね。我が家では夫がはまってしまって、毎日帰ってから録画を観るのが楽しみのようです。私は朝6:55からEテレでやっている0655と夜11:55からやっている1155のファンで、中でもうちのネコと犬のコーナーが大好き。ぜひ我が家のお嬢さんたちも応募したいです。頭の中では「来~てよ、その火を飛び越えて~♪」のメロディと「暦の上ではディセンバー~」のメロディが交互に流れて困っています。 さて、岐阜地方もこの土日で梅雨があけそうで、暑さがどっとやってきそうです。このところミルッチ先生のお散歩は朝6:00スタート。夕方は陽が沈んでもアスファルトの熱さは治まらず、私が裸足で歩いてみたらやけどしそうでした。ちょっと遠出をすると、古いお豆腐屋さんを見つけました。早朝からご夫婦でがんもどきを揚げています。作りたてのまだ温かいざる豆腐。生醤油にレモンを絞って、朝食代わりに一人で一個食べちゃいます。すだちの季節になったら、よろしくね。ぎゅっと絞りたいわ~~。いろんな種類があったけど、今日は中にひじきが入っているがんもを買ってみました。これも揚げたてなので、そのまま生姜醤油でいただきます。このところ雨なのでお散歩に行けてないのですが、いつものコースにひらひら「氷」の旗がたなびいていました。どうもアイスモナカと氷の専門店らしいです。散歩の時にはお財布を忘れないようにしなくっちゃ。これは野沢菜の子供らしいです。産直市で見つけました。縦半分に切って、ごま油でさっと炒め、醤油をジャっと回しかけて食べました。養老町で見つけた馬の心臓。うそみたいに安かったので、お嬢さんzのご飯に利用しました。たまに掘り出し物があります。こちらではほとんどの家庭に常備してある「あんこ」。つぶあんの大袋が冷蔵庫に入っている家も多いそうです。モーニングメニューにも必ず入っている「小倉トースト」には欠かせません。「岐阜の和菓子はここが美味しいよ」と教えてもらった小さなお店。駐車場がないのに、警察署の真裏なので路上駐車もできないという不便な所。天気の良い日に自転車で行ってみました。聞いたことのないお菓子の名がありますよね?これ、「みょうがぼち」です。みょうがもちではありません。「ぼち」って何ですか?って聞いたら、「ぼたもち」の略じゃないかって言ってました。そう、これは餅じゃなくて小麦粉で出来てる饅頭なんです。外側はみょうがの葉っぱ。ソラマメの餡が入っていて微妙な甘さ。地元の人は当たり前で食べているものですが、よそ者の私には珍しい物がたくさん現れてきましたよ~。