チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

2014/02/01(土)00:20

朝はシュールなアニメで始まる我が家。

テレビ大好き(13)

夫の出勤時間が早いので、朝は5:30に起きて「めざましテレビ」を観ています。ちょうど玄関で見送った後、リビングに戻ってくるとシュールな笑いで一日が始まる「紙兎ロペ」が始まります。約2~3分のアニメですが、主人公のロペよりサブキャラのアキラ先輩のセリフが多いのが特徴です。アニメの背景で作者が遊んでいるのを見つけるのが楽しくて、今日は公園の立札に「ここに飛行機を不時着させないで下さい」って書いてありました。ここ1年ずっとこれを見た後は「めざましじゃんけん」に挑戦して、星占いを見てという流れだったのですが、この6:50から7:00までの時間帯は各局が視聴率稼ぎに励んでいる時間のようで、力を入れたコーナーが目白押し。まず教育テレビ、今はEテレと言うのかしら、早朝は「0655」深夜は「2355」という番組が面白く、中でも投稿されてきた犬や猫の写真を歌に乗せて紹介するコーナーが可愛くて仕方ないんです。毎朝録画したものを、帰宅後夫は欠かさず見ています。夏になると「チームカブトムシの唄」が流されて、一緒に唄うのがお決まりです。秋になってこれが流されなくなった時、心の中にぽっかり穴が開きました。暑さが苦手な私ですが、この歌のためなら早く夏が来るのも許す、しょうがないと思えます。ああ、早く夏が来ないかな~。犬のコーナーにチョコミルの写真を投稿しろ!と夫が言うのですが、きっと何万通も応募があるのでしょうし、無理だろうなあ。Eテレと時間がかぶっているので、録画のタイミングが難しいのが、日テレの「ZIP」の中で1分間だけやっている変なコーナー。子供の頃に怖がってみていたアシュラ男爵がオネエキャラの危ないやつになって毎朝笑わせてくれます。おかげでめざましジャンケンが出来ない日が多くなってしまいました。朝、忙しい方は無理ですが、もしお時間があれば皆さんもお楽しみ下さいませ。「0655」の唄で「電車で化粧はやめなはれ」「これを知ってるといばれるの唄」など勉強になる物もいっぱいありますよ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る