1076921 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分熊猫の事件簿

大分熊猫の事件簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

BEAR CATS

BEAR CATS

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

形あるものは必ず壊… New! ジャイ0425さん

いくつになってもお… garcon16さん

第104回天皇杯全… 砂月(すなつき)さん

トリニータとともに eastmanさん
ケンカ商法!!毒舌… 遊びに来ました!!さん

コメント新着

大分熊猫@ Re[1]:大分の二度泣き!(01/07) ジャイ0425さん コメントありがとうござ…
ジャイ0425@ Re:大分の二度泣き!(01/07) できたら、二度目は泣かずにすむ(そのま…
qrtghyog@ AYjYLzkaaQH hhGzk9 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
afmxjoekwcp@ BOvkIohdDIrUm 3NhCjy &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
nyfgapmkz@ MzoddhyCMaAuD mxLxdr &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

ニューストピックス

Nov 7, 2005
XML
カテゴリ:大分トリニータ
さて問題です、「橿原神宮」これはなんと読むのでしょうか?

サッカー好きのみなさんなら、ご存知かと思いますが、

正解は「かしはらじんぐう」です。

今回トリニータの必勝祈願のため、

また「蹴球守」(しゅうきゅうまもり)なるものを求めて

近鉄電車に揺られて奈良・橿原神宮に行ってきました。

kasihara

「蹴球守」とは文字通りサッカーのお守りのことです。

今回買い求めたのは橿原神宮で古くから伝わる

八咫鳥(やたがらす:3本足のカラス)と

国旗を織りこんだ特別のお守りです。

kasihara2

八咫鳥、どこかで見たことあるでしょ?

日本サッカー協会のシンボルマークとして採用されている

おなじみのカラスで、サッカーの守り神として有名ですよね。

全国のサッカー愛好者の技術向上・競技安全を願い、

併せて日本代表選手の健闘を応援していく一助となるよう

ご祈願しているお守りだそうです。

他にも勝負に勝つ「勝ち守」というのもありましたが、

それぞれ1個1,000円もするので、一つだけにしました(苦笑)

今回の必勝祈願&お守りで、

トリニータの今後の大躍進も間違いなしです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 7, 2005 09:05:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[大分トリニータ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.