あおっちの好きなこと三昧

2008/01/28(月)10:52

フリルなマフラー完成~♪

若葉な編物(42)

この冬は、小学生の頃依頼の、編物に挑戦してます。 まずは、本で見たフリルのマフラー。 長いです!ロングマフラー、確かに欲しかったんですが、 最後の一段は、気が遠くなるほど長かったです 鉤針で、だんだん目数を増やしていく編み方だからね。とほほ。 しかし、がんばった甲斐あって、なかなか気に入ってます 周囲の評判も上々だ~(しかし皆、デザインと色の選択に困惑するみたい) 最近、なんかフリルとかピンタックとかがマイブームなんだよね~。 あ、レースもちょっとキてるかも。 ど、どうしちゃったんだ、あおっち くるくるなデザインのせいか、ただ巻いただけだと落ちてきやすいし、 結べば結び目が見つけ難いし…で、イラっとしたあおっちは、 オプションでこんなものも作ってみました。 ピンボケですが、ダブルボタンで~す。 や、普通の大き目のボタンを手芸やさんで購入してきて、 同色の毛糸でふたつくっつけただけなんですけどね。 このマフラーはほとんど長編みなんで、ほぼ全体にボタンホールがある感じで、 これさえあれば、どこででも留められます。フリルで隠れるしね そして、汎用に半分の長さのものも編んでみました このダブルボタンがあると、この長さ、アレンジに超便利 片方の端を、ダブルボタンで留めてます。Y字ネックレスみたいに。 この使い方気に入ってるんだよね~。 ま、フリルにボリュームがあるので、首がなくなっちゃうんですがね。 お洒落優先なら、もっと緩く巻くとかね。あおっちは寒くてできません そしてこの色ね。 使っている毛糸は、ウィスターフラワーガーデンという種類の、 ピンク系のものです。 グラデの毛糸でやりたかったんでいろいろ探したんだけど、 ウール100%(あおっちはアトピーのひとなんで、直接肌に触れるものは、 なるべく天然素材のものにしています)となると、初心者向けの値段のものが あんまりなくってね… ウール100%だと、まだらに染めるのは難しいらしいですね。 このフラワーガーデンも、何色かの色の違う糸を依っています。 しかし、編みながらなんかこの色、馴染みがあるな~と 思っていたのですが、そういえば、インカローズがまさにこの色よね。 Cランクの石からAランクの石まで混じってるけど

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る