あおっちの好きなこと三昧

2008/05/02(金)09:37

春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ

羊毛フェルト(17)

中表に作ったこのバッグをひっくり返して見たとき思ったのは、 「冬には向かん…」でしたよ。 イメージしたのは、あおっち大好きな「紅の豚」とケーブルTVでやっていた、 「レッドブル エアレース ワールドシリーズ」。 は、J SPORTSというCS放送でやっている航空競技なのですが、 時速400km/h、最大負荷10Gという、曲芸飛行でスピードを競う…という、 かなりとんでもない競技で、そらもう、真面目には見てられない おそろしい競技です。愉しいけど。 あおっち、バッグは左肩に掛けることが多いので、 飛行機雲&飛行機の位置は、この完成品と逆の位置にする つもりだったんですが…中表って、難しいですね。 でも、こういう作品は、裏返すまで、かなりドキドキで、 愉しいですね~。 でも、なかなかフェルトの作業に合った図案を考えつかないわ~ バッグとポーチ、ほぼ同じ原毛を使っているのですが、 重ねる順番なんかをちょっと変えると、色の深みが微妙に変わったりします。 ポーチとバッグの色の違いは、青とオフホワイトの層の重なり方が違うから。 覚えてるうにち、メモっとこう 飛行機雲は、思ったよりうまくいった感じで、大満足。 ただ、下部がアドリア海に見えないのが残念。 一番多い意見は、「森」ですね。とほほ精進、精進~。 ちなみに、フェルトバッグの弱点とも言えるポケットの問題は、 こういう風にして解決。 ウオールポケット状に縫ったものを、手縫いで縫い付けてみました 左上は携帯のために、ちょっとマチを厚めにつけたりして。 これだと、かなり自由度が広がるし、フェルト作成時にも 悩まなくてもいいし、かなかないいアイデアかも さて、今年のGW中はガソリン高騰で遠出の予定もないので、 部屋の片付け(クラフト関係の材料と、本)と、 編物、余裕があったら、石けんとフェルトも作りたいな~。 そろそろポーチも在庫切れだし。 ん~、でも、部屋片付けてたら終わりそう では、GW明けを請うご期待

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る