あおっちの好きなこと三昧

2010/02/26(金)12:56

おいらのオリンピックは昨日で終了しましたTT

ほかの自分のことと日々のよもやま(41)

すんごいご無沙汰なのに、なんつー内容でしょうねぇ(笑) しかし、言わずにはおけなかったの。悲し過ぎてねTT 地元のケーブルTVでそれまでずっと観ていたNHL(米のプロアイスホッケーリーグ)が 観れなくなって久しく、ネットで微かに辿っていた、自分の好きだった選手の消息は、彼が地元のリーグに帰ってしまい、はたりと途切れ。 多分、最後の参加になるだろうこのオリンピックで姿を観れることを すごーくすごーく楽しみにしてたのに…っ! 今回のアメリカの勢いがかなりヤバそうなので、決勝まではムリかもしれないけど、 準決勝まではいくかと思ってたのに…。 昨日、準々決勝で負けちゃいましたTT スウェーデンの男子アイスホッケーチームです。とほほ…。 あおっちが好きなペーター・フォシュベリくん、ようやくアシストしてくれたのに。 活躍したらチームが負けちゃうって…TT もともと、うちの地元では、冬の体育は、小学校までは全員スピードスケートで、 中学校では男子がホッケー、女子がフィギュアをやります。 ま、フュギュアっつーてもね。 ええと、アウトエッジとインエッジでサークルくらいなら描けるかな。 そんくらいのレベルですね(しかし、転校生は気の毒)。 でも、男子のホッケーは結構本格的。 それに、今回最年少出場だった札内の高木さんが、 夏がサッカー、冬がスピードスケートやってるって 結構あちこちで言われてたけど、うちの辺りでは割と普通。 野球部とホッケー掛け持ちしてたりとかね。 だから、ホッケーには結構馴染みがあって、NHLにハマっていた時期があるのね。 で、当時、コロラド・アバランチというチームにいた、 ペーター・フォシュベリ(英語読みでピーター・フォースバーグ)くんが あおっちのお気に入りだったのですが、 その後、チームを移ったり、怪我をしたり(一応エースクラスの選手なので、 敵のディフェンスによく狙われていたの。体当たり食らって脾臓が破裂したりしてね)で、 イヤになってしまったのか、地元のプロリーグのチームに戻っちゃったんですね。 これがもう、悲しいくらいに情報がない。 スウェーデン語は、流石に手も足も出ないし。 それが今回のオリンピックに出場が決まって! 鬼門のベラルーシにも、妙に点取り屋チームと化していたフィンランドにも勝って! 2位でプレイオフに勝ち抜けしたっつーのに、ナゼ、 アメリカでもカナダでもロシアでもなく、スロヴァキアに負けちゃうのかなぁ…。 なんつーか、こう、気迫のようなものが足りない気がするのよ。 もともと、ペーターくんはなんというかこう、負けず嫌いではあるんだろうけど (じゃないと、NHLであれだけの好成績は残せまい)、石にかじりついても…みたいな トコは希薄なヒトなようなので、仕方ないのかもしれませんが。 おかげで、不完全燃焼で燃え尽きたので、カスがたくさん残ったカンジです。 おかげで、なんかいっぱい買い物しちゃったよ(意味不明)! 明日、ちゃんと編みネタから再開しようと思っていたのに、ヘンなタイミングで ブログ再開してしちゃったよ! 今年は、年末の繁忙期から、1月2月がさしてヒマにならずに、 春のお役所見積シーズンに早々に突入してしまったので、なんかいろいろ 手につきませんで(汗)。 ブログの再開も、みなさんのブログ巡りもすっかりご無沙汰してしまいました。 まだ、3月の決算期がこの先に待ち受けていますが、 そんなこと言ってたらいつになるかもわからないので、 ここいらで再開しようと思います。 編みネタ(と言っても、たいした内容じゃないですケド)は、 明日アップするつもりです。 さ~、仕上げないとっ!(って、今からかいっ!)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る