照明器具選び
照明器具
照明器具も多くの種類と用途があります。
水槽内を明るくしたり
魚の成長や水草の成長にはかかせないものです。
魚を飼うだけなら1灯でもかまいません。
ですがやはり2灯はあったほうが水槽が明るくなっていいかなとは思います。
水草を主体に飼育するなら4灯あったほうがいいです。
これは普通のライトです。
2灯式ですが1灯式もあります。
一般的で20W、一番役に立つと思います。
60cm水槽に最高で2つ置くことができます。
これは50Hzですが地域によって60Hzにしないといけません。
注意してください。
これはインバーターライトといいますが、
値段が高いです。
詳しくはわかりませんが、点灯の違いかなにかで
明るくなるらしいです。
これはクリップライトといいますが、
ほぼ小型水槽向けです。
水槽上部がすっきりします。
これはメタルハライドランプといいます。
水槽の上に吊り下げて使うものやクリップ式があります。
はっきりいって照明器具最高といえるでしょう。
ですが、値段がハンパなく高いです。
こんなに高価なものは必ず必要ってワケでもありません。
ですから、普通のカラーライトの2灯で十分だと思います。
余談ですが、

このようにカラーライトはリフトアップすることもできます。
夏場などはとても有効になります。