120226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

The Sound Of 6x22

The Sound Of 6x22

--シールド編--




●私的シールド論



まず、ご存じだとは思いますが一般的に「シールド」と呼ばれていますが、これは略称です。
正式には「シールドコード」「シールデッドケーブル」などが正式名称になります。
しかし何故「シールド」と呼ばれるのでしょうか?

ギターやベースのピックアップの大半はパッシブでハイインピーダンス(抵抗値)になっています。
そのため、電気的に非常にノイズに弱いです。
だから外来ノイズからまもる必要があり「シールド」といわれる構造になったのです。
プラグを見ると、絶縁体で通電部分が分かれてますよね?
コードに近い側がシールド(グラウンド)であり、外来ノイズから守ってくれています。

そして先端の部分で音を伝えている訳です。
しかし、面白いものでシールドは物によって音が変わりますよね?
市販ものの有名どころでは、モンスター、EX-Pro、CAJ、Providenceなどがあります。
個々様々な音がして、非常に面白いですよね。
しかし私にとってはハイファイな感じがしてあまり好みの音がでるものはありません。
個人的にはBelden93958412が好きです。
以前まではあまり市販はされてなかったみたいですが、最近は少し流行りつつあるみたいです。
新宿にあるF-SUGARでは好みの長さで作ってくれます。

しかし、皆さんも作ってみてはどうでしょうか?
作った方が断然安いですよ。それに好みの長さにできます。
特にパッチケーブルなどは自分のエフェクターボードに合わせた長さにしたいですよね?
つくりましょう!あまり難しくはありません。コツはいりますが・・・
道具もペンチとはんだごて、ニッパ、あとははんだがあれば十分です。
他にもあれば便利というものはありますが、これで十分できます。
また作っていくうちに、はんだにこだわるようになったり・・・
私はKESTER44というはんだを使っています。ギター配線の定番と言われ、最近は流行っているみたいです。

「作り方わからねぇよ!」って人は今持っているシールドを分解してみて下さい。
私もこうやって覚えました。誰に聞いてもいません。
そりゃあ最初は下手ですよ?でも徐々に慣れるもんです。

どうでしょう?作りたくなってきましたか?
でも「はんだづけに自信ねぇ!」って人にもおすすめのシールドがあります。
GEORGE L’Sのシールドです。プラグとシールドが別々に売ってて自分でつけるやつですね。
あれはニッパだけあればできます。圧着というやつですね。
少し信頼性にかけはしますが、音は良いですよ。
エリックジョンソンが使っているというのも納得です。

どうでしょう?これを機会に音作りの一貫としてシールドにこだわってみては?

--オススメなシールド--


Belden CDT 1/4フォーン(S-S) 9395-3mBelden #8412ケーブル The Wired3m/LSALLPARTS DCT VINTAGERED/30cm/LL


© Rakuten Group, Inc.