ふぁんとむのひとりごと

2010/11/03(水)17:49

先週までの行動~株&現ポートフォリオ・アセットアロケーション分析~

保有ファンド状況(139)

今回も日本株式カテゴリーのみ下落しています。 厳密には、海外債券カテゴリーも下がっていますが、円高は進んでいるにもかかわらず、世界の株式市場が前回より上昇しているのですから、これは当たり前でしょう。 もちろん、トータルではまだまだマイナスですが... 久しくプラスになったのを見てないなあ。 プラスになってほしいなあ。と切に思います。 日本株式市場は、 「安いからいっぱい買える!」と喜んでいいのか? それとも、このまま『日沈む国』となってしまうのか? どうなんでしょうか? 今回は、気まぐれで、現ポートフォリオをチェックしてみました。 こんな感じでした。 【現ポートフォリオ】 あらら、日本債券、むっちゃ多いわ。今だけですが... 【アセットアロケーション分析】 期待リターン:4.16%、リスク:10.32% 現状、こんな感じ。 【10/4~10/31の商い】 -住信-STAM TOPIXインデックス・オープン(楽天) BUY -住信-STAM グローバル株式インデックス・オープン(楽天) BUY -住信-STAM 新興国株式インデックス・オープン(楽天) BUY -MMF(円)(新生銀行) BUY 【保有株・投信】 -iShares S&P 500(IVV)(購入以来:▲11.8%) ↑ -VANGUARD TOTAL STOCK MARKET(VTI)(購入以来:5.4%) ↑ -iShares MSCI EAFE Index(EFA)(購入以来:▲12.4%) ↑ -VANGUARD EMERGING MARKET(VWO)(購入以来:11.6%) ↑ -TOPIX連動型投信(1306)(購入以来:▲16.2%) ↓ -住信-STAM TOPIXインデックス・オープン(購入以来:▲6.7%) ↓ -住信-STAM グローバル株式インデックス・オープン(購入以来:▲0.6%) ↑ -住信-STAM新興国株式インデックス・オープン(購入以来:3.1%) ↓ -住信-STAM グローバル債券インデックス・オープン(購入以来:▲12.9%) ↓ 【トータル】 購入以来:▲6.5% ↑

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る