ふぁんとむのひとりごと

2011/07/09(土)15:06

畑016(110608) トウモロコシ・枝豆・リーフレタス等、続々芽が出た

日常(446)

前回、5月末に種まきしたトウモロコシ、枝豆、リーフレタス、ベビーキャロット、小カブですが、すべて無事芽を出しました。 (トウモロコシと枝豆は一部、鳥に食われましたが...) <トウモロコシ> <枝豆> <リーフレタス> <ベビーキャロット> <小カブ> まずは一安心! あとは元気に育ってくれるのを見守るばかり。 この日の作業は、だいぶ成長してきたミニトマト、ナスのお世話。 ・ミニトマトは、伸びてきた枝を支柱に誘引&わき芽かき。 ・ナスは、早くも一番果ができたので、さっさと収穫して、 そこから下のいらないわき芽を落として3本立てにする作業。 あとは、いつジャガイモを収穫するか?のタイミングを練ってます。 畑周りには、昨年飛んだ種から赤シソがそこらじゅうから生えてきて取り放題。 バンカープランツのソルゴーがだんだん巨大化してきてます。 ここにアブラムシを集めて、テントウムシ君に活躍してもらう作戦、 はたして、うまくいくでしょうか? <今日の収穫> <そんな僕が利用してる畑> 知多半島の常滑(中部国際空港の近く)の『たいようの広場』 (←詳細は、こちら) 遠くに海、飛び立つ飛行機の見える景色のいい高台にあります。 名古屋市街地からも、産業道路で約30~40分程度。 体験からもできますし、オーナーが親身に指導してくれますよ! まずはお問い合わせ&見学を! ・ホームページ ・オーナーブログ ※なんと!ペット同伴の方専用の畑もあるんです。(詳細はこちら)  ペットちゃんも自然を満喫できますよ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る