|
テーマ:今夜のばんごはん(49240)
カテゴリ:■レシピ■肉
魚が続いたけど、今日はお肉。^^
![]() ■スペアリブの葉にんにくコチュジャン焼き(^^)/ おーーーっ!ボリューム満点。^o^ スペアリブの葉にんにくコチュジャン焼き レシピ 材料 骨付きスペアリブ 500g(千葉県産) 葉にんにく 1束(岐阜県産) コチュジャンソース コチュジャン 大さじ3 粉唐辛子 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 白ワイン 大さじ3(2006年ヌーボー) みりん 大さじ2 砂糖 大さじ2 水あめ 大さじ4 にんにく 1片 ゴマ 大さじ1 ごま油 大さじ2 塩 少々 コショウ 少々 作り方 1.コチュジャンソースの材料を混ぜ合わせる 2.スペアリブと葉にんにくを漬け込む 3.200度のオーブンで20分焼いて完成 生姜がなかったので加えなかったけど、 ホントはコチュジャンソースに生姜も加えます。 葉にんにく(黄蒜)は、にんにくの出来る前の若い茎葉を 太陽を当てないで育てたもの。 この作り方って「もやし」みたいだな~。^o^ 甘みと柔らかさが特徴で、にんにくの香りが残りにくいらしい。 いやぁ~、辛さと甘さがマッチして絶妙。 どっちが勝つかというと、辛さが勝ちます。 でもこの辛さがたまらないんだよねぇ~。 これには韓国焼酎がバッチリ合います。^o^ ★★★レシピブログ参加中!★★★ 美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪ ![]()
[■レシピ■肉] カテゴリの最新記事
|