浩士の写真日記

2010/03/22(月)11:13

アロマランプ体験記(^^♪

その他(85)

あなたはアロマに興味がありますか? アロマテラピーとかアロマキャンドルとかいろいろありますよね。 アロマテラピーというのは心身の健康や美容を増進する技術だそうです。^o^ 香りと言えば日本ではお香というのもありますよね。^^ さて、今回はアロマランプを体験してみました。 アロマランプって知ってますか? 使い方は簡単。 ボトルにオイルを入れてバーナーをセット。 そしてオイルがバーナーまで染み出てくるまで30分ほど待ちます。 ココまでが最初の準備段階。 次にバーナーに点火します。 ■燃焼中 炎が結構大きく上がりますが、数分間そのまま待ちます。 その後、炎を吹き消して王冠をセット。 するといい香りが漂ってきます~。^o^ これはミントの香りで体験中。 ■発散中 可愛いボトルでしょ?(*^_^*) 縦長ですが見かけからは想像できないほどの重量で安定感があります。 今回の商品は楽天市場に出店している「ラ・ベルジェ」で取り扱っていますよ~。^o^ 30分たってもバーナー部分は熱いままです。 セラミックが温度を維持しているのです。 止めたいときはキャップをかぶせればOK。 こちらのローズランプも可愛いです。^^ ■ローズランプ こちらはどっしりとしたデザインで見た目通り安定感抜群。 レモンの香りで体験中。^o^ アロマキャンドルは使用中にずっと火をつけたままですが、 アロマランプは導入時のみ点火します。 ということは目を離しても安心です。 使い方としては導入部分だけを安全な場所で行って、 その後は玄関や棚などにおいても大丈夫。 消臭目的で靴箱や押し入れなどでの利用も考えられます。 天然オイルで消臭効果も期待できますよ~。^^ オシャレなボトルなのでインテリアとしてそのまま飾るのも良いかも。 嫌みのない天然オイルの香りはほのかで爽やか~。 なかなか良いですよ。^o^ あなたもおひとついかが? センスの良いプレゼントとしても使えそうです。^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る