浩士の写真日記

2010/10/09(土)19:06

善き羊飼いの教会(^^♪

【旅行】201004 ニュージーランド(68)

もう一度マウントクックをパノラマでご紹介~。 ■マウントクック360度パノラマ 写真の左端と右端の山は同じ山です。 360度のパノラマ写真になっています~。^o^ このように見渡す限りの山の中でした~。 バスが走り出してしばらくするとおだやかな湖が見えてきます。 ■湖 巨大な湖です。 水もとってもキレイです。 ■湖 小一時間走ると休憩ポイントに到着。 ■教会 教会です。 善き羊飼いの教会(Church of the Good Shepherd)といいます。 石造りで1935年に建てられたようです。 ■教会 この教会はテカポ湖の湖畔に建っています。 プーとピグレットもお祈り中? ■教会 教会の中のベンチです。 神のご加護がありますように。。。 ■教会 牧羊犬の銅像もあります。 ■牧羊犬 バウンダリー犬の像(Boundary Dog Statue)です。 1968年に建てられたそうな。 羊飼いにとって牧羊犬は、なくてはならない存在なのです。 バスが走り出すと車窓には白い生き物が広がります。 ■羊 ここにも ■羊 そこにも ■羊 あっちにも ■羊 あそこにも ■羊 羊だらけ~。 なので牧羊犬が称えられて銅像までできているんですね~。^^ 約1時間走って再度休憩。 ■アイスクリーム アイスクリームを食べました~。 日も暮れてきました。 ■夕暮れ 次の目的地はホテルです~。 ■2010年4月~5月 ニュージーランド旅行記 No.01 ニュージーランドへ出発(^^♪ No.02 ニュージーランド航空の機内食(^^♪ No.03 観光開始!じゃない?(^^♪ No.04 SOFITEL(^^♪ No.05 NZの大きなハンバーガー「FERGBURGER」(^^♪ No.06 Queenstownの夕食@ROARING MEGS(^^♪ No.07 Queenstownの気になる夜食@PJ's・・・(^^♪ No.08 Queenstownの爽やかな朝(^^♪ No.09 大きなハンバーガー・その2(^^♪ No.10 スカイライン・ゴンドラ(クイーンズタウン)(^^♪ No.11 スカイライン展望台(クイーンズタウン)(^^♪ No.12 TSSアーンスロー号(クイーンズタウン)(^^♪ No.13 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)前編(^^♪ No.14 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)中編(^^♪ No.15 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)後編(^^♪ No.16 バリケード&ジェラート(^^♪ No.17 Queenstownの夕食@FISHBONE(^^♪ No.18 BBQ Bus(^^♪ No.19 BBQ(^^♪ No.20 ニュージーランドのきれいな水(^^♪ No.21 KEAはニュージーランドの鳥(^^♪ No.22 Milford Sound(^^♪ No.23 ミルフォードサウンドの景色(^^♪ No.24 クイーンズタウンでスパ(^^♪ No.25 クイーンズタウンで洪水(^^♪ No.26 大きなハンバーガー・その3(^^♪ No.27 NZの移動はバスで(^^♪ No.28 Jones's Fruit Stall(^^♪ No.29 WAITAKI DSITRICTを通ってMt Cookへ(^^♪ No.30 Mt Cookに到着(^^♪ No.31 ホテル「HERMITAGE」到着(^^♪ No.32 マウントクックのアトラクション(^^♪ No.33 スキープレーンで遊覧(^^♪ No.34 タスマン氷河に降り立つ(^^♪ No.35 氷河を離陸(^^♪ No.36 ホテル周辺を散策(^^♪ No.37 マウントクックに○○が現れる(^^♪ No.38 マウントクックで晩ご飯(^^♪ No.39 マウントクックの星降る夜景(^^♪ No.40 マウントクックの朝(^^♪ No.41 マウントクックのお散歩パート2(^^♪ No.42 善き羊飼いの教会(^^♪ <未完結・続きをお楽しみに~>

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る