浩士の写真日記

2010/10/11(月)09:25

文明の利器がやってきた(^^♪

電気製品(4)

ついに我が家にも文明の利器がやってきました。 ■文明の利器 Panasonicの商品ですね~。型番は「NP-TR3」。 これが何だか分かりますか? メーカーと型番だけで分かったらかなりの家電マニアです。^^; 全体像はこちら。 ■文明の利器 これなら分かりますかね~。 そう、食洗機です。^o^ 正確には「食器洗い乾燥機」。 食器が最大53点も一度に洗えるそうです。 ■文明の利器 さらに80度の高温すすぎモードも搭載。 通常モードだと60度の温水を使うようです。 手洗いだったらこんな温度は無理ですよね~。 そういえば、食中毒の原因となるO157は、75度で1分間加熱すると死滅するので、 80度ですすげば除菌もできますね~。 食器の入れ方には多少こつがありそうで、 慣れるまではどこに何を入れたらよいのか迷いそう。^^; (入れる場所が食器によって決まってる) この前テレビを買ったときのポイントでほとんど買えちゃいました~。^^ これで食器洗いの手間が大幅に減ります~。^^ でも銀の食器とかクリスタルのグラスとかはダメみたいなので こういうのは手洗いが必要です。 メーカーサイトはこちらPanasonic 食器洗い乾燥機 NP-TR3 サンプルで粉と液体の2種類の洗剤がついてきたので使っていますが、 買うのはどちらにしようか悩み中。。。 液体の方がいいのかな~。 皆さんのお宅では食洗機お使いですか~?^o^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る