浩士の写真日記

2010/11/03(水)23:26

帝国ホテル「ホテル リッツ ウィーク」(^^♪

外食(30)

今日はここに行ってきました~。 ■建物 旗がいっぱい。^o^ 風がなくてなびいていませんが。。。^^; ここは。。。 ■ホテル 皆さんご存じ、帝国ホテルです。^o^ もうすぐ誕生日なので、嫁さんが予約してくれました。^^ ■リッツ ウィーク 帝国ホテル120周年記念のイベントです。 実は帝国ホテルは今日2010年11月3日で開業120周年だそうな。 創業は1890(明治23)年。 帝国ホテルもホテル リッツもThe Leading Hotels of the World(LHW)の加盟ホテル。 LHWがら案内の手紙が来てこのイベントを知りました。^^ 誕生日は2週間ほど先ですが、このイベントは今日が最終日なのです。 ホテルリッツは一度入ってみたいホテルだったので、このイベントには興味がありました~。^^ ■総料理長 この人はホテル リッツの総料理長です。 イベントに合わせて来日中とか。 では着席~。 ■テーブル フォークやナイフなどのカトラリーはクリストフルでした。 塩コショウの容器もクリストフル製。 イベント中はお祝いのサービスということでシャンパンが出ます。^^ ラッキー。(1杯1900円のシャンパンを頼もうと思っていた^^;) シャンパンのおつまみ、ということで、、、 ■おつまみ インカの目覚め(じゃがいも)のスライスと ヘーゼルナッツのバゲットのスライスを揚げたもの。 まずはアミューズから。 これはコースメニューには載っていません。 ■アミューズ オマール海老とウニの料理。 パンを2種類持ってきてくれたので両方いただきました。 ■パン どちらか一つ選ばなければいけないわけではありません。^o^ シャンパンを飲んでしまったのでワインも。。。 ■ワイン 嫁さんは白、私は赤ワインです。^^ ■一の皿 「たらば蟹をマンゴーと赤オニオンのリヴィエラ仕立てと共に」 たらば蟹です。^^ 右にあるのは、マンゴー、キュウリ、赤タマネギを刻んだもの。 左の粉はオレンジパウダー、中央のオレンジ色はマンゴーとオレンジジュースのソース、 右下の茶色い丸は魚介類のエキスから作ったソースだそうな。 たらば蟹のすぐ下に見えるのはパッションフルーツのソースです。 なかなか美味しかったです。 後の料理も期待できます~。^o^ 次はお魚の料理となりますが、ここで3種類目のパンが登場。 ■パン 四万十川の岩のりを混ぜ込んだパン。 お魚の料理と一緒にどうぞ~。^^ そして来ました。。。 ■二の皿 「こんがり焼いた帆立貝とオレンジを香らせた貝のジュのエミュルション」 手前のキノコはセップ茸。 ポルチーニ茸とも言います。 前者がフランス語、後者がイタリア語。 ちなみに日本語では「ヤマドリダケ」というそうな。 大きなホタテが甘くて美味しかった~。^o^ 嫁さんはホタテは大丈夫だけど他の貝がダメなので、 アレンジしてもらいました。 ■二の皿(アレンジ) 「帆立貝のカルパッチョ キャヴィアとデュバリー風クリーム添え」 左のお皿は、刻んだホタテにゆで卵とキャビアが添えられています。 白いのはカリフラワーのソースです。 続いてお肉。 ■三の皿 「仔羊のロゼット風 溢れるほどのハーブで飾って  カネロニ仕立てのクールジェットとアーティーチョーク・ポワヴラード」 ハンガリー産の子羊のヒレ肉です。 それを鶏レバーのパテで包み、さらにハーブを練り込んだ生地で巻いてあります。 めちゃくちゃ柔らかかったです。^o^ 付け合わせはズッキーニ、朝鮮アザミ、ドライトマト。 ■四の皿 「小さなお菓子」 マカロンなどの小さなお菓子が3種類。 どれも一口サイズで、手でつまんでいただきます。 そしてデザート。 ■五の皿 「モンブラン ヴァージョン2010」 モンブランとマロンアイスクリーム。 メレンゲの上にマロンクリーム、チョコレート、生クリームです。 結構甘いので、かなり満足感&満腹感で満たされます。 そして最後に。 ■六の皿 「カフェと自家製ショコラ」 コーヒーか紅茶が選べます。 チョコレートも出てきます。 これで終わりと思ったら。。。 ■ケーキ 誕生日ケーキ登場。^o^ 中は生クリームではなくカスタードクリームです。 ベリーがいっぱい詰まっています。^^ ごちそうさま~。 美味しかった~。 満腹です。 最後に、シェフの方々と記念撮影をしてもらいました。^^ メニューもいただきました。 ■メニュー リッツ・パリのレストラン「エスパドン」の名前が入っています。 エスパドンはリッツ・パリのメインダイニングです。 そしてそのメニューには、、、 ■メニュー シェフ4名の直筆サイン。 目の前で書いてもらいました~。 2名はフランスから来たホテルリッツのシェフたち。 一番右の人がホテルリッツ総料理長のミッシェル・ロットさん。 左の人は帝国ホテル「レ セゾン」のシェフ、ティエリー・ヴォワザンさんです。 ちなみにこのランチコースはお一人様13,000円(税込み・サービス料別)。 当然ながら飲み物は別料金です。 LHWの会員向けの特別オファーがあったのでそこから10%引きです。^^ さすが帝国ホテルだけあって、サービスの質はなかなかのものでした。 今回の料理は「ホテル リッツ」の味をそのままに、というテーマで シェフも来日していたので、このレストランの通常の料理は分かりませんが、 きっと美味しいに違いありません。 雰囲気も良かったのでまた訪れたいと思います~。^^ 嫁さん、ありがと~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る