|
カテゴリ:超心理学
いやぁ~仲間内で盛り上がってきました! 「犬鳴村」 映画『犬鳴村』冒頭8分間をノーカット公開!! では乙さんの「犬鳴」にまつわる話を・・・おっとその前に。 仲間内で「犬鳴」について聞いたら、40歳以上は「村」については出てこない。 また40代前半では旧トンネルはもはや伝説・・・え?10年位でそこまでになるのか? 乙さん含めて50代はトンネルに遊びに行っていた人が多い。 ちょっと若くなるけど・・・20代だと「都市伝説」で知ったと言う人が多い。 遊びに行っていた50代では映画の冒頭にも出てくるけど「電話ボックス」は全員知っていた。 よくある話だけど「深夜2時頃に電話が鳴る」とかその電話ボックスから電話すると「女性のすすり泣きが聞こえる」とかね。 乙さん達、福岡側では「電話ボックス」左手になるので「女性が見える」って感じだが、北九州側からだと「電話ボックス」に人影が見えるってな感じになっていた。 旧トンネルについて面白い事が・・・なぜか電話ボックスから入る。 ま、電話ボックスが良い目印だったのはどちら側でも同じだった。 女性と男性の霊については、乙さんは「男性」だが多数決で言うと「女性」の出ると言う方が多い。 トンネルで起こる事は大体同じで車のボディやガラスに「手形」付く。 トンネルの真ん中で止めるとか色々あるけど・・・大体同じ。 犬鳴でお亡くなりになった方については、前にも書いたけど「リンチ殺人」で男性と言うのは皆言うが「女性」についてはカップだったり、ナンパされただったりと人(場所)それぞれに話がある。 では、新トンネルと言えば・・・ 乙さんの方は「集団の幼稚園生の行列」と言ってトンネルの脇の道を小さい子が列をなして歩いているってな話。 他の人は「おばあさん」が多かったかな? 「走るばーさん」・・・今なら「ターボばあさん」かな? こんな感じで年代や住んでいる場所によって話が違っています。 では、長くなってるので・・・乙さんの話。 【トンネル】 実際に「トンネル」では怖い出来事はないけど、トンネルに途中で待ち合わせをしていた駐車場で友人と二人で車の後ろを横切る男性を見たが・・・その駐車場には乙さん達の仲間しか居なく横切った男性は誰? 見晴らしの良い駐車場で仲間の車が三台しか止まってなかった。 【ダム】 よく犬鳴ダムにブラックバスを釣りに行ってたんだけど・・・いつもなら絶対に断る友人がついてきた。 みんなで「珍しいな」って言ってたけど、後で考えると友人の行動がおかしかった。 いつもなら釣りに集中して話もしないのに・・・やたらと話すしぼーと見ている事も多かった。 んで、帰宅後友人から電話があって「頼みがあるんだけど・・・家に来てくれない?」とか言うので家に行ったら・・・電気消えているし。 どうしようか?と家の前で悩んでいるといきなり後ろからしがみつかれたので思いっきり振り返りざまに殴った・・・倒れているのは呼びつけた友人できょとんして乙さんを見ている。 「?」 後で話を聞いたけど、前日の土曜日に友人は別の場所に釣りに行っていたんだけどそこから記憶がないらしい。 もちろん、今日【犬鳴ダム】に行ったことも覚えていなかったがなんとなくだけど乙さんに電話した事だけ覚えていた。 その後ファミレスで二人で美味しく晩飯を食べました^^ 色々考えるところはあるけど、友人が嘘をついている可能性だってあるからね。 乙さんの感覚だが不気味さはあるけど、怖いというほどでもないし見えたわけでもないのが「犬鳴」かな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.02.05 00:30:37
コメント(0) | コメントを書く
[超心理学] カテゴリの最新記事
|