018260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乙さんの空想・妄想・考察もどき日記

乙さんの空想・妄想・考察もどき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

通りすがり乙さん

通りすがり乙さん

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.01
XML
カテゴリ:独り言
いやいや・・・乙さん色々と考えこんじゃってやっぱり文才無いと自覚した。

ま、色々とありすぎて面白いなと思っています。

持続化給付金が話題になっていますね・・・
元検事長の賭けマージャン辞職・・・
アベノマスクの受注先問題とコロナに関係ない話題が尽きないと言う事です。

しかも「誹謗中傷」によるネット中傷抑止策の検討。
スーパーシティ法案まで・・・

本当に内閣は国民をどう考えているのでしょうか?・・・
とか、言っていると財務大臣が「増税に頼るのではなく、景気回復によって税収が伸びることを目指す」
言い出すし・・・何が一体起こっているのだろう。

本当にツッコミどころ満載で面白いですね。

持続化給付金を受注した会社が問題ですけど・・・
769億円で受けて749億円で仕事を再委託しと事が問題視されていますけど。
乙さんも5万で仕事を受けて、4万で他人に仕事させていた事を考えればそんなこともあると思います。

この場合に考えておかないといけないのは、仕事を経産省が普通にお願いしている事です。
ほとんど再委託をするような企業に税金を使って仕事を渡すのか?っと言う事。
97%の再委託をするような企業にお願いできないと思います。
これはいつも普通に仕事をお願いしていると言う事だと思うので、いままでは話題にならなかっただけで前から行われていた事だと思います。
「どう言った経緯で仕事をお願いしたのか?」を追求すべきだと思います。

元検事長の賭けマージャンにしても、「処罰をだれが下したのか?」が問題で、総理大臣以外だと決定できないので他のところで決めたと言う事であれば決めた人間こそが処罰を受ける事になります。
ま、当の本人が「責任を取る」てな事も言っているのでどうとるのかが見物ですけど。

問題を重視すれば「アベノマスク」が一番だと個人的に思っています。
466億円もかけて、いまだに配布されない・・・検品の費用も税金を使い、しかも追加で委託して一体いくら税金を使うつもりだろう。

本音を言えば国はジャンジャンと国民の為として税金を使っているけど、国民に恩恵がない事だね。

これで分かった事は
一部の上級国民はコロナバブルでうはうはで一般国民はコロナ貧窮であぷあぷしていると言う事。

そろそろ通称「自〇党」様、丸の部分を本当に取り除いていただけませんか?
実際に「民主」にはなっていません、「自由上級国民党」でも良いし、歴史の表から消えても歴史の教科書にはちゃんと載ると思います。
(このままだと悪い方で乗るかもしれませんがね。)

本当にツッコミどころ満載なので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.01 22:49:53
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X