018195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乙さんの空想・妄想・考察もどき日記

乙さんの空想・妄想・考察もどき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

通りすがり乙さん

通りすがり乙さん

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.01
XML
カテゴリ:日本の未来
さて、いきなりですが借金が出来てしまった乙さんです。

ま、仕事はそこそこですが遊びには全力投球ですから・・・ね。

所で次の総理大臣ですが・・・菅さんですかね。
世論調査では石破氏が圧倒的でしたが・・・国民の意見は届かないのが今の日本。

菅氏には二階と麻生派は付いたようですから、まず間違いないだろう。
簡単に言えば現代の総理大臣は影で操られる人でないといけないようですからね。

例えば菅氏に総理大臣としての公約を聞いたとして個人的には具体的に意見を出せそうにないと思える。
また石破氏だと明確な公約に基づいて動きそうなので自民党の分裂を引き出しそうな勢い。

現代の国会は国民主義ではなく官僚主義になっているので国民からの支持は少ないけど・・・
それも仕方がない事だと思うしかない。

ま、二階派と麻生派が付いたと言う事はそう言う事だと思う。

石破氏がもし総理大臣になったとして「GO TO キャンペーン」は無くなる可能性がある。
麻生氏についても減税に持っていかれそうだしね・・・消費税も下がる事もあり得る。

そう言えば、現在の大河ドラマは「明智光秀」の話だっけ?
見ていないのでわからないけどね。

今回の菅氏が重なって見えるのはどうしてだろう。

ま、短命なのは間違いないだろうけど・・・

コロナ問題にオリンピック問題を菅氏が何とか出来るとは思えないと言う乙さんの個人的な考え。
石破氏なら・・・オリンピックは中止かな?

実際に自民党政権はまだまだ続く?
これも仕方がない事だと言う事。

多額なお金で票の取りまとめが出来る政党に、今の野党は勝てない。
良い例が今年の都知事選かな?
開票後すぐに当確が出るなんて、ほんと出来レース^^;

政党支持率をみれば簡単なんだけどね・・・
本当は今が政権交代の良い機会だと言う事なんだけど、国民に関心がなさすぎる。
実際に最大の支持を得ているのは「無党派」と言われる支持する政党がないと言う事 ^^
本当はこれってかなりの脅威だろうけど「無党派」の方が選挙に行く可能性が少なく。
最大の支持の自民党が政権を握っているのが現状。

ある意味、某国が施した教育のたまものだと思っている。
もし日本国民全員が政治に興味を持ち参加するようになれば世界的な脅威になるかもしれない。
・・・いや、なるだろう。
だから日本の総理大臣はある意味バ〇で扱いやすい人でないといけない。
もしも日本国民を率いるすごい政治家が現れると、日本経済だけではなく世界経済も変わるだろう。
こうなれば某国が天皇陛下を「象徴」として残した意味がなくなるだろうけどね。

ではこう考えるとどうだろう・・・
日本の選挙は明治23年に始まった、明治39年には日露戦争勃発。
当時は選挙権はごく一部(納税額の為)
大正14年、25才以上のすべての男性が選挙権が与え有られた、昭和6年に満州事変。
ある意味特権として、選挙権が与えられた事により団結心も高くなったと考えられないだろうか?

昭和20年終戦、20歳以上の男女に選挙権が与えられた。
平成28年、18歳以上の男女に選挙権が与えられた。
特権としてではなく平等として選挙権が与えられて、政治への関心も減って行った。

国民が政治に関心を持ったからと言って日本が戦争を起こす事はないだろう。
だが、経済が大きく変わる可能性はある。

コロナの事について言えば、国ではなく国民が自主的に行っている事の方が多く感じられる。
ま、間違った方向になった方もいるけどね。

今まさに時代が動いている状態。

今回の総理大臣は敗戦処理のようなもの。

次・・・か、その次の総理大臣が日本の未来を決める事になると乙さんは思っています。

選択肢が見えるまで国外に行く事もありかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 15:00:45
コメント(0) | コメントを書く
[日本の未来] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X