学び続ける事。
文才と言うスキルが欲しいのは変わっていませんが・・・乙さんはちょっと真面目に「英語」を学ぼうと思っています。これから先どれだけ日本の経済が落ち込んでいくのか?予想も出来ないくらい真っ暗です。経済が落ち込むよりも消費の低下の方がかなり厳しいかもしれません。となると・・・日本だけで何か始めてもダメかもしれません。そこでこれからは世界を舞台に・・・とか言えばカッコイイですが何だかこの道しか残らない気がします。言うほど名が売れているわけでもない・・・実力もない。でも先を考えて動かないといけない気がしています。一応、フリーランスのような仕事で海外からも受けていましたが・・・メールでのやり取りが主だったので、受取間違いもあったりと英語が話せない事を悔やんだ事もあります。ですが、そんなに沢山の海外からの仕事があるわけではないので話せなくて気にしなかった。これから先は多分話せた方が明るく感じます。ま、歳もあるので完璧には無理でしょうが、せめてジャパニーズ英語くらいになればと思っています。今回のコロナでも沢山の事が学べたと思っています。やっぱ人間は死ぬまでが勉強だと考えさせられました。逆に学ぶ事を止めた時点で人生が終わるのかもしれないとも感じます。とりあえず、後8年は生きるつもりでいるので頑張りたいと思います。