035741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ネットマーケティングニュース

ネットマーケティングニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2009.03.14
XML
カテゴリ:情報旬彩

あなたの最終目的は何ですか?

ウェブマスターとして 活動するあなたの最終の目的はなんですか?

お金だけが目的なんて言わないでくださいね。其の先が無いのは悲しすぎませんか?

守銭奴になって、磨り減っていくのはごめんですね。

だけど 、お金がないと 始まらない!

今は 世界中がリセッションで 悠長なこと言ってられないほど深刻です。

誰も あてに出来ません。しかし守りに入ると収縮のスパイラルに乗って、

出口が見つからないまま、バンザイしてしまうものです。縮小安定は

単なる希望でしかありえません。常に攻撃は最大の防御であるのは、

私の経験からして、事実と思います。

80%が右向いたら あなたは左向きなさい。

20%がNO!ならば、それに従いなさい。

世は常に 少数派が正しい場合が多い==と言うのが、私の悟りです。

主体は自分です。あなたが判断してください。先ず行動です。考えるのは、

それからです。何もしないと何も始まらない!

この記事は、ダブルインカムの勧めです。稼ぎの仕組みを作り、最小限の関与で

最大の効果を得る為には、一個の大粒ダイヤより1万個の真珠を得る仕組みの構築が

重要です。あなたのオフラインの収入とは別に、投入資金を限りなくゼロに設定して、

オンラインの収入を得ながら、あなたの真の目的を達する為に、先ず生活を安定

させることを最優先しましょう


作り出す事の重要性

“オンラインビジネスとマーケティング”


インタネットマーケティングにおける作り出すという行為は、

とても重要なセクションです。

・セールスページを作るという行為
・トラフィックを作り出すという行為
・リストを構築するという行為
・信頼関係を構築するという行為

全てにおいて共通して言える事、それはバランス良く無理無く少しづつで
いいからクオリティーを上げていくよう努力し続ける事だと私は思います。

オンラインビジネス成功の鍵は、このビルドの輪を少しづづ広げて大きく
していく事です。このバランスが大きく崩れているとビジネスはうまく
回転しません。

例えば、ペイバークリックやDM広告を使って短期間に大量のトラフィックを作り出したとします。

貴方のサイトのアクセスは急増しますがセースルページのクオリティが
著しく低かったり貴方と見込み客との間の信頼関係が十分に構築出来て
いなかったとしたらコンバーションレート(制約率)は中々上がらない
でしょう。

例えば、貴方が多額の資金を投入し膨大なリストを短期間で構築出来た
とします。しかし、これらのリストに対して信頼関係や人間関係が十分
構築出来ていない状況で売り込みメールばかりを送信し続けたら、
どんな事になるでしょうか?

例えば、貴方と貴方の見込み客との間に何の信頼関係も構築出来ていない
状況でありながらメールマガジンの購読を強要したとしたらどんな結果に
なるでしょうか?

購読しない事を前提に購読されるメールマガジンがどのような性質を
持っているのか真剣に考えてみる必要があると思います。

インタネットマーケティングにおいて構築するという行為は
「バランス」と「手順」この2つががとても大事であると私は考えます。

バランスを崩すと結果が歪みます。

手順を間違うと結果が反作用しマイナスへ進んでしまいます。

それでは、具体的に作るという行為をバランス良く成長させていくには、

どうしたら良いでしょうか?

実は  答えは簡単なことなんです。でも実際にやると 大変です。

時間をかけて地道にコツコツ、来る日も来る日も、毎日毎日欠かさず続けていく事です。こうした行為が全てにおいて良い結果に繋がっていくはずです。

・セールスページを作るという行為
・トラフィックを作り出すという行為
・リストを構築するという行為
・信頼関係を構築するという行為


これらについて一つ一つ具体的に考えていきましょう。

「セールスページを作るという行為」

これは、日々の鍛錬によってコピーライティングの実力を向上させる事が可能です。
もちろんベースとなるノウハウは必要です。購買心理プロセスに沿って
セオリー通りにキラーセールスページを作成出来るように学習する事も避けては、
いけません。

この基本ベースがあって始めて反復訓練が意味を成します。基本ベースを学習したら、
あとはひたすら良い文章を読み続ける事、そして書き続ける事、
「読み書き」「読み書き」「読み書き」この反復連打を繰り返す事によって
あなたのライティングスキルは格段に上昇する事でしょう。

「トラフィックを作り出すという行為」
究極奥義は、いたってシンプルです。何度も同じ人にアクセスしてもらえる
工夫と努力をする事です。誰でも出来る事なのに多くの人が簡単に挫折
してしまう事があります。肝要な事は、頻繁に情報をアップデートするという事です。
これが出来るか出来ないかで、あなたのサイトのトラフィックはライバルサイトの
成長に反比例して下降線を辿る事でしょう。


「リストを構築するという行為」

誠実かつ地道に構築したオプトインリストと短期間に拾い集めたリストでは、
地盤の強さが全く変わってきます。

地道にコツコツ作り出した物は簡単に崩壊してしまう事はありません。
もっとも気をつけたい事は、「求めている人に確かな情報を提供する」そして
「求めていない人に無理やり押し付ける事」は避ける事です。

人間は、押し付けられると無意識に拒絶反応を起こします。

私は、大切な友人に禁煙を強要した事は、一度もありません。その人の健康を
思えば、やめる事を進める事が正義かもしれません。
しかし無理からに「吸うな」と脅したてるとどうなるか私は良く知っています。

彼女は私の見ていない所で「タバコを吸う」ようになるでしょう。だから、
「自発的にタバコをやめたい」と、その言葉が引き出せれば私の勝ちです。
彼女を様々な面からバックアップし、成功へと導いていく事が出来るはずです。


「信頼関係を構築するという行為」


インタネットマーケターの貴方には、言わずとしれた事ですね。

ステップメールやオートレスポンダー、メールマガジン、ブログなどを通じて
複数回コンタクトを取るという事ですね。
ここで、情報発信する上で気をつけておきたい事があります。

これも言わずと知れた事ですが、中の良いマーケターからJVの申し入れと共に
プロモーション協力を依頼されても簡単にイエスを言わない勇気が必要だ
という事です。

そのマーケターの商品を良く吟味し本当にあなたの購読者にとって有益な
情報かどうかを判断する必要があります。特にプッシュ型とプル型では、性質が
全く異なりますので注意が必要です。

例えば、あなたのメルマガを通じて他のマーケターの商品を購入したとします。
その商品が期待に沿える物では無くがっかりしたとします。

「○○さんが紹介してくれたから購入したのにがっかり」となり易いですが
例えば貴方のブログを通じて購入していたとしたら、印象は変わってきます。

記事の書き方にもよりますが、このような場合は、自分で情報を見つけて
判断したという印象の方が強く残ります。

「まあ、今回の買い物は自分で見つけて購入を決定した訳だし、しかたないか」と
なります。


この辺りのニュアンスの違いが分かって頂けたでしょうか?

メルマガなどを使ってプッシュしていく時には慎重に、但し慎重になりすぎると
全く売れなくなってしまいますが。
やはりこのへんのバランス感覚や直観力も繰り返し繰り返しの反復鍛錬によって
成長させる事が出来る能力だと私は考えています。


それでは今日は、このへんで、、、
また次のストーリーでお会い致しましょう。

もっと知りたい方は

550e-book & Video


copied by INFOKAREZ: http://infokarez.com

published by MasuoKoizumi






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 02:28:07



© Rakuten Group, Inc.