江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010/07/29(木)01:38

ぬらりひょんの孫 弟1話 魑魅魍魎の主となれ

アニメ(1420)

_(コミック)ぬらりひょんの孫(01)/椎橋寛 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704&mvc=2_0_135263_1 これも福山潤、平野綾か。 ぬらりひょんていえばやっぱ青野武さんだけど、脳梗塞の療養中で、ちびまる子の友蔵も継承状態だからしょうがない。 ■10%OFF+送料120円■ゲゲゲの鬼太郎 DVD【80's 1 1985第3シリーズ】08/5/30発売 DVD ちびまる子ちゃん さくらももこ脚本集 「友蔵 まる子の俳句をほめまくる」の巻[ポニーキャニオン]《発売済・取り寄せ品》 でも、大塚周夫さんでも当然、ノープロブレムだけどね。 俺的にはなんか落ち着いた爺さんキャラよりブラック魔王的にはじけた演技を久々にみてえなあ。 【アニメ商品対象】スカイキッドブラック魔王 コンプリートDVD BOX でも、ぬらりひょんって妖怪総大将って言われてても、それ近年の創作で、伝承上は家に勝手に上がりこむ事位しかしねえし、当然、百鬼夜行率いてねえし。 あえて言えば付喪神の百鬼夜行の場合のみボスが塵塚怪王じゃね? 画図百鬼夜行全画集 青田坊って青坊主の事だろ。 鬼太郎と被らないようにとかなのかもしれないけど、そもそも論的にあっちがあれだけ有名でこっちが後発な限りは影響ゼロとか絶対無理だろ。 まあ1話目はソコソコ面白いけど、アニメ化してる作品がWJの後半掲載状態でいいのかってな位、連載側が危うい気がする。 なんか連載のはテンポが悪いんだよね。 Dグレみたいにスクエアに持ってった方がいいんじゃね? 【2010年8月中旬発売予定】TVアニメーション D.Gray-man(ディーグレイマン) 扇子 Ver.3【ブロッコリー】 でもWJ側がコンテンツ不足で手薄だからそういうわけにもって惨状だよなあ。 (コミック)ぬらりひょんの孫(10)/椎橋寛/集英社 2010年4月2日発売

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る