さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

2019/04/07(日)15:08

3回目の予防接種

健診・予防接種・小児科受診(76)

早いもので生後4ヶ月、3回目の予防接種に行ってきました✨ 初めて予防接種に行ったとき(生後2ヶ月)は、まわりの赤ちゃん見て、おっきいな、首がすわってるな、なんて思いながら行ってたのに、 いつのまにか、まわりの赤ちゃん見て、ちっちゃな、まだ首がすわってないな、なんて思うようになってたよ👀 ホント、息子の成長は早い! 今日は3回目の予防接種で、初回から続いてたロタウイルス(経口)、小児肺炎球菌(注射)、ヒブ(注射)がおしまい✨ (正確に言えば、肺炎球菌&ヒブは1歳の誕生日に追加接種があるけど) あとは先月から始まった四種混合(注射)を今回も打ったよ✨ ロタは3回接種の方を選んでて、後から販売されたこと、ワクチンの型が5価入ってること、飲みこぼした場合回数が多い方が飲めるチャンスが多いこと、1回あたりの負担が安いことで、2ml×3回(9700円×3回)のワクチンを選んだんだけど、 1.5ml×2回(14000円×2回)の方が、飲む量も少ないし、2回で済むし、合計金額安いしで、息子に負担が少なかったのではないかと、後々後悔。 けど、3回終わってみれば、どっちでもいいやと思ったww 初回はロタの予防接種のあと、お腹ゆるゆるだし、うんちの回数多いし、うんちの色は白いしで、「これ、予防接種のたびに続いたらクタクタだよーーー💦」って思ったけど、 2回目は免疫がついたのか、そんな症状はなかったので、よかった😊 んで、今回予防接種受けたときに、帽子&靴下でコーディネートして診察を受けたら 「顔色をよく見たいので帽子は脱ぎましょうね」 「汗の発汗が抑えられて、赤ちゃんは暑いです。真冬以外は靴下は不要ですよ」 とお医者さんに言われた! 帽子はともかくとして、靴下は毎回外出の時に履かせてたからびっくり! 不要なの??! というわけで先生に質問。 「先生、そしたらミトンもつけないほうがいいですか?」 というのも我が息子、引っかき傷が多いので、夫がミトンをつけたがる。 けど、私はミトンじゃ根本的な解決にならないから、肌の保湿をして、引っ掻かないようにするのが先決ではと夫に言うものの、夫は引っかき傷が気になる様子。 先生の答え。 「ミトンはもっての外。赤ちゃんは大人と違って末端だけ冷えるということはあり得ません。また、手は赤ちゃんの大事な発達なので、ミトンをする事で手の発達が遅れます。皮膚疾患で医師の指示でミトンをする場合を除き、自己判断でのミトンはやめてください」 とのこと。 ほらみろー、っと夫を見る私。 最近は引っかき傷もよくなってきてるし、ミトンつけると息子うーうー泣いて嫌がって可哀想だから、つけたくなかったのよね! 予防接種のたびにお医者さんにいろいろ聞けるのでありがたい😊 次回の予防接種はゴールデンウィーク明けの5月✨ あっという間に時間が経ちそうです✨

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る