今週火曜日、友達のうちの帰りに低血糖を起こした私。
ちょっと心配で、病院に行くことにした。
低血糖って、甲状腺の病気でもなると聞いたので
甲状腺が見れる、代謝内科の先生のいる病院へ。
徒歩30分の距離だけど、歩いて行った。
代謝内科の先生なので、専門は糖尿病、甲状腺とのこと。
受付の人に「低血糖」というと、糖尿病外来の検査が必要とのことなので
糖尿病じゃないけど、採血と尿検査をしてもらった。
一応、参考に、次男妊娠時にした糖負荷検査の結果も持って行った
炭酸飲めない妊婦の75g糖負荷検査【27w:妊娠糖尿病検査】
>HbA1c 4.8% (6.0%以上が高値)
>負荷前血糖 76mg/dl (92mg/dl以上が高値)
>1時間後血糖 116mg/dl (180mg/dl以上が高値)
>2時間後血糖 95mg/dl (153mg/dl以上が高値)
それを見るなり、先生が
「HbA1cが下限値以下。常時低血糖を起こしていますね。
2時間後血糖もがくっと下がってるし、おそらくインスリンの出が悪くて
ジェットコースターのように血糖値が上がり、その後、急激に血糖値が下がって低血糖を起こしている。
機能性低血糖ですね。」
え??なんですと??
「イライラとか頭痛とか、きつかったでしょう」
あ、はい。。。
まさかの、イライラは低血糖が原因だったのか!!
私、長男、次男が原因だと思ってたwww
とりあえず、今日の採血でインスリンの出も確認してるので来週結果聞きに来てとのこと。
インスリン(血糖値を下げようとするホルモン)の出が悪いと
食後すぐの血糖を抑えきれずに、血糖値が上がる。
すると、体は血糖値を下げなきゃと、ばんばんインスリンをだす。
食後2時間でばんばんインスリン出されて低血糖を起こす。
という流れらしい。
んで、食後の血糖値は糖質で上がるから、糖質オフの食事を心がけるようにとのこと。
具体的には、ご飯やどんぶりで上がるらしい。
唐揚げとかそういうのは、糖質はそこまでないんだって。
炭水化物=糖質+食物繊維
糖質=糖類(単糖類、二糖類)+多糖類
うん。確かにご飯はでんぷん=多糖類だから、糖質だ。。。
36歳にして、まさかの糖尿病患者さんと同じような健康的な食事をとらなければならないなんて。
今まで、糖質制限とか意識高い系の人がするもんだと思ってた。
ショック。。。