1歳1か月でやっと予防接種!
8月末に1歳になった次男。本当は1歳の誕生日きたらすぐに予防接種打ちたかったんだけど入院前に発熱したらやだなぁと、入院後に接種予定。が、入院後、長男からマイコプラズマをうつされ発熱のためなかなか予防接種打てず(発熱から1週間は予防接種だめと言われた)結局、1歳1か月になってしまったよーーー。けどまぁ、東京に行く前に、なんとか接種できてよかった!!!今回打つのは3つ・MR(麻しん風しん)・水痘・おたふくかぜ(自費7700円)長男の時はこれにプラスして・Hib・肺炎球菌も同時接種で5本一気に接種したんだけど次男はアレルギー体質ということもあり、2回に分けて接種しようと先生に勧められた。というわけで、今回は生ワクチンの3つ。まずはMR。左手にぶすっと刺されるも、ぐっとこらえた次男。えらい!そして水痘。反対の手にかえるのが嫌だったらしく、そこからは泣き叫ぶ。その後のおたふくかぜも、泣き叫ぶ。ちなみに、おたふくかぜワクチンってピンク色なのね。長男1歳の時は、夫に接種行ってもらったから、実は初めて見た。けどまぁ、生ワクチン3本、なんとか終わってよかった!次はHibと肺炎球菌。の前に、インフルエンザワクチンの予約してるから、そっちを先に打つことに。長男の熱性けいれん予防のためにも、家族全員でワクチン打っとかないとね!Hibと肺炎球菌は以前も打ったことあるし、アレルギーは大丈夫でしょう。インフルエンザは、卵アレルギーだけど、負荷試験で5g食べれてるから普通に打っていいとアレルギーの主治医に確認済み。でも、Hib,肺炎球菌とインフルを同時接種する勇気が私にはないのでインフル単独で接種することにした。Hibと肺炎球菌はまた先延ばし。1歳2か月になるかも。まぁ、前にも打ってるし、免疫残ってますように。