ジュニアNISAでオリエンタルランド株買いたい
オリエンタルランドの株が分割されて、ジュニアNISAでも買える額になるからパスポート欲しさにジュニアNISAの購入を決意!オリエンタルランド公式HPより配布対象2023年9月30日の基準日以降、100株以上当社株式を3年以上継続して保有いただいた株主さま**「当社株式を3年以上継続して保有した株主さま」とは、毎年 3月31日を基準日および9月30日を基準日とする株主名簿に、同一 の株主番号で連続して7回以上記載された株主さまといたします。配布枚数通常の配布枚数に追加して1枚配布時期2026年12月以降、毎年12月(予定)長男、次男に100株ずつ購入すれば、私(500株)6月に1枚、12月に1枚長男(100株)12月に1枚次男(100株)12月に1枚の合計4枚GET!家族4人の1日分のディズニーに相当!もしくは、大人の2日分のディスニーに相当!2026年になったら、長男8歳、次男5歳か。ちなみに、長男は福祉障害サービス受給証を取得予定なので、障がい者パスポートが利用できる。・下記いずれかの証明書をお持ちの方身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)、被爆者健康手帳、戦場傷病者手帳、障害福祉サービス利用のための各種受給者証・同伴者1名(証明書をお持ちの方1名に対して同伴者1名に限り購入できます。)つまり、我が家の場合、大人2人、子供2人で行くならば・大人7900/こども4700 同伴大人6500/障害こども3800 →合計22900・大人8400/こども5000 同伴大人6800/障害こども4000 →合計24200・大人8900/こども5300 同伴大人7100/障害こども4200 →合計25500・大人9400/こども5600 同伴大人7400/障害こども4400 →合計268001DAYでも結構かかるのね!これで4枚分の1DAYパスがあるならばなかなかお得!!むしろ、大人2DAYに使って、子どもたちは実費で2DAYにした方がお得だな。・こども4700 /障害こども3800 →合計8500・こども5000 /障害こども4000 →合計9000・こども5300 /障害こども4200 →合計9500・こども5600 /障害こども4400 →合計10000ジュニアNISA、ぜひとも買いたい!!