WeddingNote

2015/03/12(木)23:36

おしゃれ花嫁のBEST BUY テーブルウェア編

嫁入り道具(262)

見た目もおしゃれ、かつ実用面もお墨付きのテーブルウェアをご紹介!  ALESSIのカトラリー 料理を引き立てる鏡面仕上げの美フォルムと、ソースをすくったりパスタを巻きとったりする使い勝手を両立。機能美デザインはジャスパー・モリソンによるもの。 1616/arita japanのスクエアプレート モダナイズされた有田焼はデイリーから来客のおもてなしまで大活躍。スタイリッシュな薄さは強度のある高密度な陶土で補強されているため、食洗機やレンジにも対応する。 ストウブのペアココット 美食で名高いフランス・アルザス地方生まれのストウブ社は、独自のセルフ・ベイスティング・システムによって食材のうま味を凝縮。おすすめはオーブン&レンジ対応のミニココット。愛らしいフォルムは、そのまま器にもなる優れもの。 マーラックスのミル 1935年に創業したフランスのミル専門メーカー、マーラックス。胡椒や塩の粒を砕いてからすり潰すという2段階構造になっているため、細かい粉を挽くことが可能。手になじみやすいフォルムも木の温もりも、使い始めたら手放せなくなりそう。 イッタラのシャンパングラス シーンを問わず使えて毎日でも飽きのこない、フィンランドのガラスブランド。なかでもこのシャンパングラスはボトムに重心があるため座りが抜群。素材はエコフレンドリーで体にも優しい無鉛ガラス。無鉛でも透明度が高く、シャンパンをおいしく演出する。 ル・クルーゼのティーセット 鋳物ホウロウ鍋で有名なフレンチブランドの隠れヒット。カップにティーポットがのった1人分のお茶セットは、ホームパーティの気楽なおもてなしにおすすめ。1250℃の高温で焼きしめたストーンウェアだから、レンジや食洗機にも使用可能。 ウェッジウッドのボウル ファッションデザイナーのジャスパー・コンラン氏とコラボしたクイーンズウェアは、柔らかい質感が特徴のカジュアルな器シリーズ。コンテンポラリーでタイムレスなデザインは、サラダボウルやシリアルボウルにはもちろん、和食の小鉢としても様になる。 東屋の印判豆皿 版を手作業で転写する、印判という昔ながらの技法で染め付けた豆皿。江戸小紋をチェック柄やリボン柄などにモディファイしたデザインは、クリエイティブグループBob Foundation によるアイディア。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る