ようこそ!「雲の上はいつも青空」

2007/07/24(火)11:17

踏切事故

ニュース(10)

今日も早朝から暑い熊本市です 22日日曜までの熊本県内の参院選期日前投票は、前回の参院選の 同時期に比べて23%増。衆院熊本3区補選は、前回の衆院選同時期に 比べて31%増。今回の選挙への関心の高さが伺えます。中越沖地震で先日急きょ来熊できなかった安部首相は昨日午前、 台風前の大雨で土砂災害に見舞われた県央の美里町を視察後、 正午に熊本市中心部で自民党の決起大会に出席。 美里町が、すみやかに激甚災害に指定され、一日も早く 地域の皆さんに以前の生活が戻るよう願います。 さて、以下は地元紙・熊本日日新聞7/24付朝刊より引用です。【豊肥線踏切で列車と衝突 軽の73歳男性死亡 熊本市23日午後4時40分頃、熊本市二本木5丁目のJR豊肥線石仏踏切で、 熊本発肥後大津行き普通列車(2両編成)が、同市琴平本町、 無職****さん(73)の軽乗用車と衝突した。**さんは全身を強く打ち、 間もなく死亡した。列車の乗客ら約40人にけがはなかった。熊本南署の調べでは、現場は遮断機と警報機のある踏切。 **さんが踏切から線路脇の路地に右折しようとしたが、対向車を やり過ごしている間に遮断機が下り、列車が衝突したらしい。                                以下省略】ここはサニーがほぼ毎日通るところ。通勤路でもあります。 これまで踏切の名前など知りませんでしたが、 所在地と「右折・・」から、あそこのことだ!と判りました。熊本駅近くのこの踏切は、この先の混雑を避けるための裏道として、 ここの線路から右折する車が多いのです。サニーもその一人です。 線路を過ぎて右折するのではなく、路地に入るためには線路の中を 右折しなくてはならない、ちょっと難しい通過点です。 対向車が2車線ひっきりなしに来るため、もたもたしてるといつまで経っても 渡れません。サニーは笑顔で手を上げてずうずうしく速やかに通ります。 このとき通してあげなかった対向車の方、きっと大後悔されていることでしょう。ひやっとする記事でした。 ご冥福をお祈りするとともに、安全運転に努めたいと思います。時間に余裕を持って、イライラしながら運転しない

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る