ようこそ!「雲の上はいつも青空」

2007/10/24(水)23:04

「マイ箸」作り

昨日のお昼、お客様に「箸作りしているから見においで」と突然誘われて伺うと、 以前「マイ箸」をいただいたお箸やさん、「兵左衛門」さんが来られていました。             ワイシャツの方が社長さんここで、見るだけかと思ったら作らせて下さり・・         箸先には、あらかじめ漆が塗りこんでありますお箸は、最も使いやすく手も美しく見える長さは、「ひとあた半」といわれています。 「ひとあた」とは、親指と人差し指を90度に広げ、親指と人差し指の先を結んだ長さのこと。 その「ひとあた」の長さの1.5倍がちょうど良いお箸のサイズです。 上の画像の説明紙の右側が、物差しになっているので測定し、箸に鉛筆で印をつけ、 のこぎりで余分な部分を切り落とします。のこぎり、男の人より上手いと褒められましたこのとき、下のように、実際の長さより2ミリほど長く残します。      これを、紙やすりで削っていくので、長めに残すのです。       どんどん削って、丸くしていきます。              目の細かい紙やすりで仕上げて、きれいに丸くなりました。 ここでデコボコが残っていると、塗料がはげて来るそうです。今度は、カラーペンで思い思いに色をつけたり絵を描いたりします。 このとき突然だったので、とっさに思いつくものを描くことにしました。 しかし最初思いついたものは、黒のバックにしたかったのですが 黒ペンはみんな使うのでもうつかなくなっていて、題材変更。              バックを、水色にしました。   やっと塗り塗り終了。この後、ワンポイントで絵を描きました。これは一旦お店に持ち帰られ、塗料を塗って、約1ヵ月後に届くそうです。 どのように出来上がっているのでしょうか。 お見せできるシロモノなら、1ヵ月後にご披露したいと思います  皆さま、いつもご搭乗・コメントありがとうございます。 今日も明日も一日詰まっており、当方から皆さまのところに なかなかお伺いできず申し訳ありません。 楽しい週末をお過ごし下さい

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る