3992697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

ニューストピックス

2009年05月29日
XML

もうちょうど1ヶ月も前の話になり恐縮ですが雫

『AED』の講習会に参加しました。

我が社の入っているビルにもAEDが数台設置されています。

ビルのテナント従業員で業務上差し支えのない希望者を対象に

2回に分けて講習の機会が設けられました。

『AED』が設置されて以来、3回目の受講です。

毎年4~5月に開催されています。

 

熊本市消防局救急課の職員さん4名のご指導で、

4班に分かれて約90分間の実技講習です。

『新しい蘇生法 ~日本版ガイドライン2005~』に基づきます。

このガイドラインは、素人でも出来る蘇生の確率を高めるために作ってあり、

5年に一度改訂されます。来年2010年にまた改訂になります。

どんどん変わっていきますが、基本は命を救うこと、脳に酸素を送ることです。

 

“AED”とは、「自動体外式除細動器」。

突然死をもたらすことの多い心室細動状態(心臓が震えている状態)に

電気ショックを与えて正常な状態に戻す機械です。

パッドを胸に貼り付けると自動的に心電図を解析し、電気ショックが必要な場合のみ

電気ショックを実行します。機械がしゃべってくれるので、突然使うことになっても

慌てずにゆっくり、機械の音声ガイダンスや説明書きの指示に従いましょう。

そして何より、普段からAEDの設置されている場所を確認しておきましょう。

 

熊本市の人口は、現在およそ68万人。

政令指定都市(特例期間)にまだわずかに手が届きませんムカッ

68万人の人口に対して、18台の救急車で対応しています。

平成20年のデータによると、119番通報してから救急車が

到着するまでの時間は熊本市5分18秒、全国平均は6分54秒です。

田舎だから信号機が少ないからかしら・・

熊本市の場合、救急車は約19分に1回出動しているそうです。

救急車が到着するまでに、

居合わせた方々でとにかく脳に酸素を送りましょう。

脳細胞は酸素がないと、ものの数分で死んでいきます。

 

『新しい蘇生法 ~日本版ガイドライン2005~』では

人工呼吸(マウス・ツー・マウス)を求めていません。

とにかく脳に酸素を送るために心臓マッサージを続けることになっています。

しかしサニーは今でも、もしもの時に備えて

人工呼吸時のビニールマスク『キューマスク』を持ち歩いています。

いつも制服の胸の内ポケットと、私物のハンドバッグに忍ばせています。

(↓画像は昨年のものです)

キューマスク080604-1

パウチに入った小さなものです。

キューマスク080604-2

紙には緊急時の手順が書かれています。

気道の確保 → 人工呼吸 → 心臓マッサージです。

キューマスク080604-3

このビニールマスクにより、患者さんの嘔吐物や血液と直接触れることがなく

感染防止率が高まります。また、自分が吹き込んだ息、あるいは患者さんの呼気は

黄色い部分に逆流防止弁が付いているため、自分に吹きかかってくることはありません。

あくまでも、完全に感染が防止できるとは言い切れませんが、

救えるかも知れない命を、我が身もより安全にして救助したいと思います。

 

今回ご指導いただいた熊本市消防局の方々。

チーフ的存在の方は、以前もご指導いただいた方です。

サニーのことを覚えておられました。

以前、人工呼吸と心臓マッサージを、人形リトル・アニーにしていた時に

「あなたはどちらかで訓練を受けておられますね?

とおっしゃった方です。 印象が強かったようです。

たまたま今回もその指導員さんのグループでした。

(座っていた場所のかたまりで組分けです。)

ご指導にも熟練されている方で、

講習生を惹きつける魅力がおありですきらきら

ウィットにも富んでおられます大笑い

そして後進を“泳がせてあげる”余裕があります。

『AED』の講習のみならず、

この方のご指導の姿勢も学べた実り多き講習会でしたノートえんぴつ

 

当建物はいろんな会社が入ったビルなので

講習会参加者のお仕事の分野も様々です。

サニーはクルー時代に厳しい訓練を受けていますが、

そのような経験は少ないであろう皆さんが

とても真剣に積極的に講習に取り組んでくれました。

その姿勢が、とても嬉しかったです星

この講習会の機会を設けて下さったビルの管理会社さま、 

そして消防局員の皆さま、ご指導ありがとうございましたハート(手書き)

 

AEDTR090428

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月29日 16時11分44秒
コメント(22) | コメントを書く
[あおぞらクリニック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『AED』の講習会(05/29)   fortune venus さん
私も、一昨年、AED講習会を受けました!

心臓マッサージの際に、心の中でアンパンマンの歌を歌っていると、いいリズムと回数で、バッチリですが、意識不明者を前に、声を出すと不謹慎ですよね・・・(^_^;) (2009年05月29日 16時48分29秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   明日の案内人 さん
毒リンゴを食べた白雪姫が、キューマスクで人工呼吸をされ命を取り止める・・・リアルな絵本が出来そうですね。

AEDですが、実際に電気ショッックを与える際は、離れる様に言われますよね。
一説には、手を触れていると医療行為になるとか?
無資格者なら、咎められる事もあります。

人間が判断するのでは無く、離れて全てを機械が自動的に行えば、医療行為にならない様です。

何社か有って、形も違うと聞いていますが、出来れば統一してもらいたいものですね。 (2009年05月29日 16時55分35秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   ろろすけ さん
お疲れ様でした!
定期的な講習会は素晴らしいことだと思います。
人間、普段し慣れないことは忘れてしまうことが多いですから。 (2009年05月29日 19時00分27秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   サワさん☆ さん
『AED』というものがあること自体、知りませんでした。こういう便利な機械も、扱い方を知っている方がいないと、いざという時に使えませんから、講習は大切ですね。
救急車が18台というのも、びっくりです。どこの市町村も同じくらいの台数でしょうか。安易に呼んではいけませんね。
過去に、食中毒(だと思うのですが)になって、死ぬような思いをして、3回救急車のお世話になったのですが。^^;
そのうち、一回はそのまま入院でした。 (2009年05月29日 20時59分31秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   (N) さん
AED普及しつつありますね。
僕も7年前にお世話になったのかも?(意識無かったので、覚えてないです)
早ければ早いほどAEDとすばやい手当てがあると安心ですね! (2009年05月29日 22時29分50秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   床嘴 さん
何年か前に講習受けました。
「大丈夫ですかぁー」
「誰か救急車をお願いします!」
「AED入れます!皆さん離れてください!」
って、訓練、演習で大きな声だすのが、最初ちょっと気恥ずかしかったです。(でもこれ、とっても大事なんですよね)

心臓マッサージは、最初は拳に加える力が全然足りなかったこと指摘されました。
ここ読んで、久しぶりに両手の組み方を思い出しました。次に機会があったら、赤ちゃんや幼児の場合の力の入れ加減を復習しておきたいです。

当時と比べるとAEDをホント色んなところで見かけます(ユアスタにもあったかも)。たらればですが、サポ的にはもし今だったら高円宮様も一命とりとめたかもしれないかも、と思われてなりません。
。 (2009年05月29日 23時05分40秒)

アリーナ   床嘴 さん
AED機器といえば、フクダ電子でしたね! (2009年05月29日 23時09分34秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   naruchan777 さん
5年半前に三歳年下の後輩が「致死性不整脈(心室細動)」で亡くなりました。
旅先の風呂場での出来事です。
もし、AEDが有れば、すぐに蘇生術を施すことができれば、助けられた命だったかもしれません。
未だ講習は受けていませんが、出かける度に設置場所には目が行きます。

(2009年05月30日 08時16分45秒)

Re:『AED』の講習会(05/29)   元気パパ1956 さん
前の会社で元自衛隊の方から講習受けましだか、AEDの講習は未体験です。
テレビで見ましたが、音声で案内してくれて結構簡単そうですが、いざとなったらどうかは自信がありませんね。

(2009年06月01日 08時09分54秒)

fortune venusさんへ   ☆サニー さん
fortune venusさん
>私も、一昨年、AED講習会を受けました!

>心臓マッサージの際に、心の中でアンパンマンの歌を歌っていると、
>いいリズムと回数で、バッチリですが、意識不明者を前に、
>声を出すと不謹慎ですよね・・・(^_^;)
-----
「アンパンマンの歌」というのを知らないのですが、
状況としては心の中で歌った方が良さそうですね^^;
それで落ち着いて心臓マッサージ出来るならOKですよ。
最終的には命を救えたら万歳ですからね。

(2009年06月01日 11時53分21秒)

明日の案内人さんへ   ☆サニー さん
明日の案内人さん
>毒リンゴを食べた白雪姫が、キューマスクで人工呼吸をされ命を取り止める・・・
>リアルな絵本が出来そうですね。
-----
毒リンゴを食べたサニーが王子さまに・・じゃないのぉ?(;;)


>AEDですが、実際に電気ショッックを与える際は、離れる様に言われますよね。
>一説には、手を触れていると医療行為になるとか?
>無資格者なら、咎められる事もあります。

>人間が判断するのでは無く、離れて全てを機械が自動的に行えば、
>医療行為にならない様です。
-----
そうです、針1本刺すのにも制限があります。
以前血液サラサラ度チェックを街中のブースでやっていた時も、
「医療行為にあたるので」と自分で刺さされました。
サニーは注射の時もずっと見ているので平気ですが、
怖がる方にはキツイかも・・?


>何社か有って、形も違うと聞いていますが、
>出来れば統一してもらいたいものですね。
-----
本当ですね。取り扱いはいずれも簡単ですが、
慣れていない一般の方が突然どこまで対応できるか・・
おそらく気が動転なさるでしょう、極力わかり易い方がよいですね。

(2009年06月01日 12時00分18秒)

お願い   LUCKYFIELDS さん
僕が、心室細動になったら自家用ジェットで蘇生に来てください。(笑)

冗談は別にして今はあちこちにAEDが設置されているので心臓に病を持つ我々には心強いです。

壁紙の色が変わりましたね、涼しくなりました。 (2009年06月01日 12時03分20秒)

ろろすけさんへ   ☆サニー さん
ろろすけさん
>お疲れ様でした!
>定期的な講習会は素晴らしいことだと思います。
>人間、普段し慣れないことは忘れてしまうことが多いですから。
-----
はい、本当に反復訓練の重要性は実感します。
私たちクルーも厳しい訓練を経てひとり立ちした後も、
繰り返し研修・試験を受け続けます。
これパスしないとフライト停止処分、追試に落ちたらクビ!
だから今でも身体が覚えているのですね。

(2009年06月01日 14時23分50秒)

サワさんへ   ☆サニー さん
サワさん☆さん
>『AED』というものがあること自体、知りませんでした。
>こういう便利な機械も、扱い方を知っている方がいないと、
>いざという時に使えませんから、講習は大切ですね。
-----
『AED』を設置している施設はここ数年でかなり増えました。
いざという時のためにも、サワさんも一度じっくりとご確認下さいね。
映画館やデパートなどにも設置してあるところが多いですよ。


>救急車が18台というのも、びっくりです。
>どこの市町村も同じくらいの台数でしょうか。
>安易に呼んではいけませんね。
-----
救急車の台数は、消防局によって違います。
全国で市町村合併が進み、熊本県でも自治体数はほぼ半数になりました。
山村や田んぼが主役のような我が家みたいな田舎でも「市」です。
消防局の管轄が広がったため、救急車の到着まで時間がかかります。
田舎ほど高齢者が多くて命に関わることも多いので、これは大変な問題です。


>過去に、食中毒(だと思うのですが)になって、死ぬような思いをして、
>3回救急車のお世話になったのですが。^^;
>そのうち、一回はそのまま入院でした。
-----
大変でしたね。食中毒、苦しそう・・サニーも2回救急車のお世話になっています。
他にもあと2回、救急車を!と周りが騒ぎましたが、かろうじてしゃべれたので呼ばないでと懇願し、
タクシーで担ぎこまれました。職場で救急車だと、最寄が看護士の姉の病院なのです(笑)
だから、姉のいない、もっと近くの小さなかかりつけ医院にお世話になりました。

救急車で運ばれた一度は、扁桃腺で41度の高熱で意識朦朧、即入院でした。
当時、よく扁桃腺が腫れて数ヶ月に一度は高熱を出していました。
その後、ピタリと止まりました。数年前のことです。

(2009年06月01日 14時48分28秒)

(N)さんへ   ☆サニー さん
(N)さん
>AED普及しつつありますね。
>僕も7年前にお世話になったのかも?
>(意識無かったので、覚えてないです)
-----
以前お仲間さんのコメント欄で拝見しましたが、
その節は大変だったようで・・ 生還おめでとうございます!


>早ければ早いほどAEDとすばやい手当てがあると安心ですね!
-----
年齢に関わらず、いつ何どき誰に何が起こるか解りません。
いざという時に慌てないよう、研修を受けて、場所も確認しておきたいですね。

(2009年06月01日 15時05分59秒)

床嘴さんへ   ☆サニー さん
床嘴さん
>何年か前に講習受けました。
>「大丈夫ですかぁー」
>「誰か救急車をお願いします!」
>「AED入れます!皆さん離れてください!」
>って、訓練、演習で大きな声だすのが、
>最初ちょっと気恥ずかしかったです。
>(でもこれ、とっても大事なんですよね)
-----
蚊の鳴くような声では聞こえないですものね。
一秒を争う事態、周りに“命令”して名指しで指示して
速やかな対応で、連絡の重複等の混乱も避けたいですね。


>心臓マッサージは、最初は拳に加える力が全然足りなかったこと指摘されました。
>ここ読んで、久しぶりに両手の組み方を思い出しました。
-----
肘もしっかりロックしましょうね。


>次に機会があったら、赤ちゃんや幼児の場合の力の入れ加減を復習しておきたいです。
-----
そうそう、指でやるんですよ。
人工呼吸は口と鼻両方ガッポリです。
復習したいと思っていただけて、嬉しいです。


>当時と比べるとAEDをホント色んなところで見かけます(ユアスタにもあったかも)。
-----
AED、増えましたね。だからこそ、いざというとき使えないと。
こちらKKWINGは3台あります。1台はロビー。2台は通常は事務所、
大会やゲームの時に主に医務室に持って行かれています。


>たらればですが、サポ的にはもし今だったら高円宮様も
>一命とりとめたかもしれないかも、と思われてなりません。
-----
ほんと、私もそう思います。
高円宮ご夫妻にはお目にかかったことがあって、
菊のご紋の皇室のタバコを頂戴しましたよ。

(2009年06月01日 15時21分23秒)

床嘴さんへ   ☆サニー さん
床嘴さん
>アリーナ
>AED機器といえば、フクダ電子でしたね!
-----
11台ってスゴイですよね!

(2009年06月01日 15時23分08秒)

naruchan777さんへ   ☆サニー さん
naruchan777さん
>5年半前に三歳年下の後輩が「致死性不整脈(心室細動)」で亡くなりました。
>旅先の風呂場での出来事です。
>もし、AEDが有れば、すぐに蘇生術を施すことができれば、助けられた命だったかもしれません。
>未だ講習は受けていませんが、出かける度に設置場所には目が行きます。
-----
AEDの使い方は全部機械がしゃべってくれるので簡単です。
大事なのは、緊急事態で動転するか落ち着けるか、そして設置場所を知っているか、ですね。
後輩さん、お若かったのですね・・ 元熊本県知事が、現役時代に温泉で亡くなりましたよ。

(2009年06月01日 15時26分44秒)

元気パパさんへ   ☆サニー さん
元気パパ1956さん
>前の会社で元自衛隊の方から講習受けましだか、AEDの講習は未体験です。
-----
パパさんがご転職された後ぐらいに一気に設置が増えたかと思いますよ。


>テレビで見ましたが、音声で案内してくれて結構簡単そうですが、
>いざとなったらどうかは自信がありませんね。
-----
はい、操作はとても簡単だし、音声が全部案内してくれます。
電気ショックが必要かどうかも機械が判断してくれます。
大事なのは、落ち着いてAEDを患者さんに貼ること、
それには設置場所を把握していないといけませんね。

(2009年06月01日 15時31分55秒)

LUCKYFIELDSさんへ   ☆サニー さん
LUCKYFIELDSさん
>僕が、心室細動になったら自家用ジェットで蘇生に来てください。(笑)
-----
はい。マウス・ツー・マウスも拒否しないで下さい。(爆)


>冗談は別にして今はあちこちにAEDが設置されているので
>心臓に病を持つ我々には心強いです。
-----
AED、あちこちで目に付くようになりましたね。
さすがに我が家あたりのド田舎にはないですが、
大きな施設ではいつもチェックしています。
命を、救いたいですね。


>壁紙の色が変わりましたね、涼しくなりました。
-----
ありがとうございます。
衣替え気分で涼しげにしてみました♪

(2009年06月01日 15時37分10秒)

5nfELs <a href="http://yolurdyijcyd.com/">yolurdyijcyd</a>, [url=http://hcuwqcj   5nfELs yolurdy さん
5nfELs <a href=" http://yolurdyijcyd.com/" ;>yolurdyijcyd</a>, [url= http://hcuwqcjakucg.com/ ]hcuwqcjakucg[/url], [link= http://guiyvbaznixp.com/ ]guiyvbaznixp[/link], http://bxdhzwdbyaqn.com/ (2014年05月12日 19時53分53秒)

Un5IMQ <a href="http://bslvvuhmnhvw.com/">bslvvuhmnhvw</a>, [url=http://ebbswae   Un5IMQ bslvvuh さん
Un5IMQ <a href=" http://bslvvuhmnhvw.com/" ;>bslvvuhmnhvw</a>, [url= http://ebbswaemwglj.com/ ]ebbswaemwglj[/url], [link= http://wgruyhazrxpg.com/ ]wgruyhazrxpg[/link], http://zvrfhrlqvini.com/ (2014年08月29日 14時23分49秒)


© Rakuten Group, Inc.