パーティータイム!

2008/11/11(火)09:53

違和感

ペット(71)

最近の我が家の流行:ウチの猫を「飼い猫」と呼ぶこと。 ご存知のように、ウチにはお嬢様がいらっしゃいます。 彼女は「娘」で、そして「おかーさん」「おとーさん」です。 先日、何かの拍子で「ねえ、うちに猫飼ってるの知ってた?」という会話になりました。「猫を飼っている」とか「飼い猫」「飼い主」という言葉がしっくり来ません。非常に違和感があるのです。 ウチのお嬢様は「一緒に住んでる」いるのであって「飼っている」んじゃないんですよ。今まで一度も「飼っている」と日本語で表現したことがないんです!英語じゃI have a catで、これは娘でも息子でもI have a daughterとなり、同じ表現。だから、人間も猫も同等。 で、この「飼っている」という表現、当たり前のはずなのにここまで違和感を出すことが面白くって、最近は「ウチの飼い猫、どこで寝てるの?」なんて会話をしています。 ウチのお嬢様、甘やかされすぎかしら?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る