健康増進 病気予防 抗加齢(アンチエイジング) 長寿 統合医療 ダイエット 競技力 豊かさ 幸せ探求

隠れ肥満急増

隠れ肥満が急増している

人間だけが肥満しています。何をどう食べたらよいかは遺伝子が一番よく知っています。肥満した元気な高齢者がいないように肥満は最大の健康阻害要因です。体脂肪だけを減らす正しいダイエットに努力したいと願うあなただけを支援いたします。
危険な製品 | 隠れ肥満 | 子供の肥満 | 食べ方の工夫 | よく噛む | 盛り付けの量 | 効率よいダイエット12ヶ条 | 「隠れ肥満」急増 | 飲んで痩せる | 騙されるな | 早食いと肥満 | 肥満と戦う | なんでも相談室

以前から専門家が指摘していた問題です。
戦後、食事が欧米化してガン・心疾患・脳卒中・糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病が急増した。
近年、食事がコンビニ化・ファーストフード化・ジャンクフード化・お菓子の主食化・外・中食化・加工・調理済み化した。
日本の若者中心のこんな食生活は、人類の歴史上経験がなく、どんな生活習慣病がでるか予測のつかない未体験ゾーンに突入している。
すぐキレる。
根気がない。
すぐ疲れる。
味覚障害。
立っていられない。
不妊が多い。
先天性異常児が多い。
など、兆候がでていると指摘されているのです。
**********************************************************************

20歳前後の若年女性の身体状況と生活習慣を調べたところ、運動不足やバランスのよい食事をとっていない女性に「やせ体型」や「隠れ肥満」(標準体型だが体脂肪率が高い)が多く、やせ体型の女性は骨量も少ないことが京都府立大の東あかね教授(健康科学)、西智栄子助手の研究でわかった。
5月21日から仙台市で開かれた日本栄養・食糧学会で発表された。

調査は、京都市健康づくり研究助成を受けて2001年から02年にかけて実施、同大学の女子学生136人(2年生、肥満者を除く)のデータをまとめた。
標準体型(BMI18.5~25)だが体脂肪率が25%を超える「隠れ肥満」の学生は45%いた。アンケート調査から、魚介類や小魚を週に1回も食べていなかったり、煮物や果物を毎日食べていない学生に「隠れ肥満」が多いことが分かった。
やせ体型(BMI18.55以下)の学生は16%で、魚介類や小魚を食べていない学生に多く、骨量も標準体型の学生に比べて少なかった。
また、週に1回も20分以上の運動をしていない学生の7割が、「やせ体型」か「隠れ肥満」になっていた。

東教授は「バランスの良い食生活という以前に、買ってきたおにぎりとお茶だけなど、ちゃんとした食事になっていないのではないか」と指摘、「食生活の改善や毎日の運動が求められるが、自分の身体についてきちんと知るだけでも、意識が変わって生活に気をつけるようになるでしょう」と話している。
(出展:京都新聞)


●HOME 「健康増進、病気予防、抗加齢(若返り)、長寿、豊かさ、幸せを探求する研究所」に戻る ⇒


© Rakuten Group, Inc.