健康増進 病気予防 抗加齢(アンチエイジング) 長寿 統合医療 ダイエット 競技力 豊かさ 幸せ探求

2006/02/20(月)18:35

老化と関連が深い目の「アンチエイジング」対策

健康増進・遅老延寿・若返り(631)

いつもありがとうございます。 早老しているのでしょうか、30代老眼が急増しているそうです。 私が老眼を感じたのは40代でした。 暗いところで細かいものを見る視力が落ちてガックリした記憶があります。 最近では近視も老眼もグングンよくなってきていて楽しいです。 1日に1分もかからない秘策で裸眼視力が0.2から0.5になりました。 今年還暦という年齢で視力がグングン回復するとは本当に驚きです。 ************************************************************** “老化”――、あまり聞きたくないフレーズですよね。 医師から、「それは老化現象だから仕方ないですよ」などと言われた経験はありませんか? 加齢に伴う体の変化は、酸化ストレスの増大、ホルモンの低下、免疫能の低下などが影響を及ぼしていると考えられています。“アンチエイジング医療”は、こうした老化をなるべく未然に防ぐための予防医療であり、最近注目されている分野の一つです。特に目は老化と関連が深く、アンチエイジングが大切になります。今回は“目のアンチエイジング”について解説したいと思います。 ▼なぜ目にアンチエイジングが必要なのか? もちろん、いつの時代においても“老化”を止めることはできませんが、少しでも遅らせることによって、生活の質(Quality of Life)を高め、若々しく過ごすことは可能です。人間は、五感を用いて外部からの情報を獲得していますが、その中でも目を通して得る “視覚情報”は最も大切なものです。ですから、快適なビジュアルライフは、生活の質を高めることにつながります。 老化によって起こる目の病気としては、“老眼”(参考記事:40歳でも“老眼”は始まっている)、“白内障”(参考記事:40代ビジネスマンでも3割近くが「白内障」)、“黄斑変性症”(参考記事:高齢化に伴い日本でも増え続ける「黄斑変性症」)など、数多く挙げられます。これらの病気は“活性酸素”という物質が悪影響を及ぼしています。活性酸素が過剰に発生すると、細胞や組織を傷害します。 もともと体内には酸化を防ぐ酵素を作る働きがあり、“活性酸素”に対抗する防御システムが存在します。これが年齢とともに弱くなって、徐々に老化や病気を招くのです。とりわけ目は酸素の消費が多く、外部からの光線を直接受けるために、他の臓器に比較して酸化ストレスを受けやすいと言えます。このように目は老化と密接な関係にあり、裏を返せば、それだけ“アンチエイジング”が必要になってくるのです。 ▼どうすれば目の老化を予防できる? 現代のビジネスパーソンにとって一番大切なのは、不規則な生活習慣を改めて健康的な生活を取り戻すことです。職場でストレスが多く、残業続きで飲み過ぎという人は、自ら人生の時計の針を先へ先へと進めていることになります。下記を参考にして、少しでも時計の針を巻き戻してみてはいかがでしょうか? 1.喫煙されている方はまず禁煙しましょう。 2.緑黄色野菜や豆、海草類を多く取り、バランスのとれた食生活を心がけましょう。食べ過ぎ、飲み過ぎもよくありません。 3.継続的に摂取できるサプリメントを併用しましょう。抗酸化作用をもつルテイン、ビタミン、ミネラルが入ったものを選ぶと良いでしょう。 4.過労を避け、十分な睡眠をとって、ストレスをためないようにしましょう。 5.激しすぎる運動も控えましょう。 6.肌だけでなく目の健康にとっても“紫外線”は大敵です。屋外で日射しが強い時は、サングラスやサンバイザーを使って、しっかり目をガードしましょう。 (出典:NIKKEI BP)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る