*雪国アーリーアメリカン*

2015/01/13(火)12:04

黒猫のおしっこトラブル

猫♪(84)

眠い。。。 朝5時に起きたわけですが、うなりながら部屋をウロウロしては 私のベッドの上にやってきて、「ん?また寝るの?」と見ると ベッドの上でしっぽブルブルでふんばるので、 「わああああ!」とベッドから下ろす度に「シャー!」って怒られていました(悲) 夫のベッドの上は、万が一に備えてゆうべのうちに 布団やまくらを客室にうつして、 使っていない2帖のカーペットを上に敷いておきました。 今後のために、ビニール素材のテーブルクロスみたいなの 1、2枚あるといいのかなぁ・・・。 6時、シャワーを浴びるためにジャックをキャリーに入れて 薪ストーブをつけたリビングに置いておきました。 浴びた後にすぐ様子を見にリビングに行ったら・・・ なんかおしっこの匂い!くっせぇ。 キャリーを覗くと、もうくさいくさい。 中でおしっこが出たようです。 でも、よーく見ると・・・ タオルに血!!! け、血尿!?と かなり焦りました。 さらによく見ると・・・ もしかして血は手から・・・??? お風呂に連れて行き、ジャックをキャリーから出して まずは蒸しタオルでアンモニア臭プンプンの体を拭きました。 そしてキャリーを丸洗い。 タオルを観察し、見つけたもの・・・・ 爪です(泣) あの黒いヒト、キャリーがイヤで、どうもマミーのシャワー中に そうとう暴れたようで、爪が剥がれたみたいです・・・ 何やってんのよ〜〜〜!!! でも、ゆうべからお尻しか舐めていなかった本人も 顔を洗ったりお腹を舐めたりしていました。 少し、落ち着いたようだな〜と思ったら、 今度はトイレに行っておしっこをしてくれました。(へんな格好でしたけど) 今はコタツの中で寝ています。 なので、今日は様子を見て、 明日になったらいつもの先生の所に連れて行こうかなと思っています。 またキャリーに入れると暴れるのでしょうか。。。 (暴れるでしょう) おっしこ出なくなったの、ぶーちゃんは何度かありますけど、 今回のジャックみたく こんなに暴れなかった。 ジャックは、何かあると結構パニックになる事が多いみたいです。^^; でも、「痛い」とか言えるわけじゃないので、 こっちも焦るし、見てて本当に可哀想です。 色々ネットで調べていますが、 何が原因なんだろうなぁ・・・ ちなみにご飯はいつもこれ。 トイレも、まめにチェックしてるけど・・・ 丸洗いの回数が足りないのかなぁ・・・ 普通の猫砂よりもおしっこシートのタイプの方が やっぱり清潔なのかなーって思ったり・・・ でも、これだと1日何回おしっこしたかわからなくて・・・ そもそもそれが普通のに変えた理由なんだよね。 うーん 悩む☆ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る