カラーバンドプロジェクト

2006/12/20(水)10:05

クリスマスには『チャリティ・アロマ・キャンドル』を!!

チャリティ・キャンドル(19)

みなさんは、「Make-A-Wish」というNGOをご存知でしょうか? 「Make-A-Wish」は、1980年にアメリカで発足しました。 アリゾナに住む、クリスという7歳の男の子は警察官になるのが夢でした。しかし白血病にかかり、学校に行くこともできなくなってしまいました。この少年の話を聞いたアリゾナ警察の警察官たちは、本物そっくりの制服とヘルメットとバッジを用意し、クリスを名誉警察官に任命することにしたのです。 小さな名誉警察官は規則に従って宣誓し、駐車違反の取締りもし、また、ヘリコプターに乗って空からの監視もさせてもらいました。ミニチュアのバイクもプレゼントされクリスは大喜びでした。 5日後、クリスは亡くなりました。警察では、名誉警察官のための葬儀を執り行いました。ほんの短い間でしたがクリスの夢はかなったのです。 クリスの夢の実現に関わった人々は、他にも、大きな夢を持ちながら、難病のため夢をかなえることができない子どもたちがいるに違いないと考えました。こうして設立されたのが、メイク・ア・ウィッシュ基金なのです。 もちろん、日本にも支部があります ↓↓ http://www.mawj.org/ この話は、最近のベストセラーとなっている感動の実話を集めた『車いすのパティシエ~涙があふれて心が温かくなる話』にも出てきます。 さて、そんな「Make-A-Wish」の活動に賛同して、日本の有名な芸能人たちが協力してできたプロジェクトがあります。 それが「Candle Project 2006」です。 これは、"夢を叶える"をテーマに、世界的に活躍する日本人セレブリティ11名がアロマキャンドルを製作するチャリティ・キャンペーンです。 11名の日本人セレブリティと彼らがプロデュースしたアロマは・・・ ■小雪   (フルーティーローズ) ■蜷川実花 (スパイシーオレンジ) ■草間彌生 (ライラック) ■中島美嘉 (ラベンダー) ■とよた真帆&青山真治 (ジャスミン) ■成宮寛貴 (オーク) ■室伏広治 (シダー) ■宮本亜門 (ハリオトロープ) ■中田英寿 (チューブローズ) ■倖田來未 (ハニー) ■森泉   (ローリエ) という超豪華な面々なのです。 ちなみにそれぞれ独自の香りになってます。 自然で軽やかな香りでリラックスできますよ~。 ↓↓ http://www.rakuten.co.jp/terrena/807259/ (特別割引価格につき在庫残りわずか) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【特別割引価格2980円(税込)】 もちろん、売り上げの一部は「Make-A-Wish Of Japan」へ寄付します。 そろそろクリスマスですが、今年はただのキャンドルの灯火でなく、子供たちの夢につながる『チャリティ・アロマ・キャンドル』の灯火のあるクリスマスにしませんか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る