アーチについてアーチはアーチ込みで25(or50or75)でいいと言う人がいるが、それは狩りでの話である。GVにおいては、CP装備の代わりにHP装備にされて最大CPが低くなり、突然のCP消費(PTH使ったり)があったり、 賛美や郷愁のミス、ディスペによるCP削りなど、CPが-になることは多々あることである。 アーチの更新について分かりやすいように例をあげよう。 例:アーチ無しで、アーチのSlv24の場合 アーチOFF状態 ↓ アーチ24 アーチON ↓ アーチ24(スキル+1効果を持つ) アーチ更新 スキル+1効果反映 ↓ アーチ24+1=25(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映 ↓ アーチ24+2=26(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映・・・フラグA ↓ アーチ24+2=26(スキル+2効果を持つ) ↓ ディスペ等によるCP- ↓ アーチ更新 CPが必要分ないため、スキル+効果が消える。 ↓ ↓ 青POTなどを使用して、CPを必要分以上にする。 ↓ アーチ24(スキル+1効果を持つ) アーチ更新 スキル+1効果反映 ↓ アーチ24+1=25(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映 ↓ アーチ24+2=26(スキル+2効果を持つ) フラグAに戻る つまり、アーチ無しの、アーチレベルが24の場合、 24→25→26 のように、間に25というアーチレベルが入る。 CP-になる=CP消費してる量が多い=PTがピンチの場合が多い =アーチによるスキル+が+2のときに支援してるので、CPがアーチ必要分以上になってからアーチが2度更新されるまで(5~10秒の間)、上書きできない (0~5秒の間に支援上書きしようとしても、+1の支援なので上書きできない。←アーチが安定している時にかけた+2の支援なので) 自分だけでなく、他人(主にWIZやもう一人のBIS)もヘイスト等の支援しても無駄なので、迷惑がかかる。 この現象は 24→25→26 48→50→51 49→51→52 72→75→76 73→76→77 74→77→78 の6パターンがある。 アーチOFFでのアーチレベルは1~23、25~47、50~71、75~ のどれかにすると安定する。 例:アーチ無しで、アーチのSlv25の場合 アーチOFF状態 ↓ アーチ25 アーチON ↓ アーチ25(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映 ↓ アーチ25+2=27(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映・・・フラグB ↓ アーチ25+2=27(スキル+2効果を持つ) ↓ ディスペ等によるCP- ↓ アーチ更新 CPが必要分ないため、スキル+効果が消える ↓ ↓ 青POTなどを使用して、CPを必要分以上にする。 ↓ アーチ25(スキル+2効果を持つ) アーチ更新 スキル+2効果反映 ↓ アーチ24+2=26(スキル+2効果を持つ) フラグBに戻る アーチが25の場合、CPを必要分以上にすると、次の更新(0~5秒)で+2効果が反映される。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|